
産後入院について、個室と大部屋のどちらが良いか悩んでいます。大部屋は他人と同じ空間になるため、音や気配が気になります。個室は別料金がかかるため、皆さんの経験談を教えてください。
【産後入院】🤱個室or大部屋
どちらでしたか?
入院の経験がなく想像がつきません😔
しかも他人と同じ空間に居る事が本当に嫌いです。
仕切りはあるだろうし…とか色々考えてますが
音とか、気配とかを感じると考えるだけで気が重いです。
個室だと別料金がかかるので、検討しています😢
大部屋なのが当たり前(?)、大半の方が大部屋ならその理由…といいますか、自分を納得させるだけの理由がほしくて
皆様の経験談を聞きたいです😭😭😭😭😭
- 小走り(生後0ヶ月)
コメント

ありす
3人とも個室でした🙆♀️
というか、個人病院で産んだので個室しかなかったです😊

ままち
個室にしました😊
個室料金払ってでも個室をお勧めします😊
自分の子が泣いてるのはなんとかなるけど
他人の子が泣いて夜中に
自分も子供も目が覚めるはまじで辛いと思います😭
お互い様なので文句も言えないし
ただただ耐えるだけになります😭
面会オッケーなら他人の家族たちまでも
来るのでカーテン、仕切りなど
あっても声とか聞こえるし
体も心も休まらないと思います😱
総合病院なら大部屋が多いけど
クリニックなら個室が大半だと思います😊
個室代がかかる💸ではなく
大部屋ならお金が返ってくる💰
と思えば気が楽🤔?私だけ?😂
-
小走り
退院したらゆっくりできないだろうし産後くらいお金払ってでも個室を選んだ方が後悔なさそうですね(┛✧Д✧))┛❣️
- 1月30日

ぴーち
大部屋でした!
仕切りはあるけどやっぱり音は聞こえます!💦
けど個室だとお金かかるので大部屋にしました!
私が入院する病院は母子別室なので大部屋でも何とかやっていけてましたが母子同室で大部屋だとしんどいんだろうなあと思います💦特に夜間は😭
-
小走り
個室の別料金結構痛いですよね😭
大部屋の場合は母子同室かどうかも決め手になりそうですね( ᷇࿀ ᷆ )💡- 1月29日

はじめてのママリ🔰
私は個室にしました!
同室でママ友ができたという話も聞きましたが気が合う人か分からないし
母乳かミルクか、今だと面会が多いか少ないか、第一子か二子以降かなど声は聞こえると思うので気にしたくなくて個室にしました!!
好きなときに寝たり授乳してる姿、ミルク作ってる姿など
ずっと動画撮っていてそれが今となってはいい思い出です🤣
緊張しながら抱っこしてる自分の姿など写っているので🤣
私が産んだ病院は個室希望の人が多かったです!
-
小走り
ママ仲間!確かに病院で出来そうなイメージあります💡
でも個室のメリットに私も惹かれます(´;ω;`)ウッ…💕- 1月29日

はじめてのマママリ
1人目は個人院だったので個室一択、2人目は総合病院で個室を選びました!
私も人の足音とかで寝れないタイプだし、ストレス溜まるので個室にしました😊
産後、母子同室だと自分の赤ちゃんの泣き声でもしんどいのに、他の赤ちゃんの泣き声も聞こえるの耐えられません😭
余裕があれば私は個室の方をおすすめします!
-
小走り
個人病院と総合病院とで別れることが多いんですね🤔
私も外部のストレスに弱いので何とか個室にしようと思います💪🔥- 1月30日

ののゆ
3人とも個室でした!
3人目の時は、こっちから個室にしてほしい。と頼みました!
個室にした理由は
退院したら上の子の世話もあるし
ゆっくりしたかったからです!
-
小走り
産後くらいはゆっくり休みたいですよね😭
理由は様々ですがやっぱり個室のリラックス感が私も欲しいと改めて思います(இωஇ`。)- 1月30日

トモヨ
帝王切開だったため、2人とも個室を選びました〜✋
-
小走り
予定してなくても急遽帝王切開になる可能性もありますよね💡 ̖́-
確かにその場合は大部屋だと負担大きそうです(。-`ω´-)ンー- 1月30日

ママリ🔰
個室ありきで産院探しました!
3人とも個室の個人院ですが一日2000-18000円でしたが分娩費用に含まれてました。
普通の入院の時は大部屋でしたが、音は多少気になりますが寝れました☺️
-
小走り
産院探しも大事なんですね😭
大部屋でももしかしたらその病院の環境によっては問題ないのかもしれないですね👀- 1月30日

はじめてのママリ🔰
出産までに2回入院しました。
妊娠糖尿病だったのでMFICUの個室と一般の大部屋も経験しました!
個室はやっぱり周りに気を使わないのでめっちゃ楽でした!
産後は大部屋でした。やはり気は使いますし、イビキがちょっとひどい方がいてプチストレスでした🤣でも赤ちゃんも同室でみーんな夜中に何回も泣くので、ほぼ寝れないですしそこは部屋に居るみんな仲間~みたいな感覚で勝手にいました。お互い様かなって思います👌✨それと私は初めての赤ちゃんだったので授乳のことで必死でした😅笑
小走りさんがストレスなく過ごせる方がいいと思います♪
お金に余裕があれば全然個室でいいと思います✨
私は大部屋でも以外とそこまでストレスなく過ごせたので次があればまた大部屋でもいいかなと思ってます🙂↕️
-
小走り
赤ちゃんの声、お母さんのイビキ……問題は山積みですね🤣
子育ての大変さと向き合う為に大部屋のストレスくらい乗り越えた方が為になるかも……とも思いましたが、もう少し検討します( ;꒳; )笑- 1月30日

ママリ🔰
1人目から全室個室、シャワートイレ付きの産院を選び、2人目も同じところで産む予定です🍀産後は心身ともに不安定ですし、自分と赤ちゃんのことで精一杯なので、もし大部屋だったら同室者に気を遣って疲れただろうなと思います💦個室は自由なので、産後疲れたママには本当に快適な空間だと思います☺️
-
小走り
シャワートイレ付きは理想です😭💕
トイレあってもシャワー付きにすると更に費用が……笑
でも皆様の経験談を参考にしっかり考えてみます(*^^*)- 1月30日
小走り
病院によって違いがあるんですね👀
だから病院選びが大事だとネットにも載ってたのかと納得です( ºωº )チーン…