
コメント

りん
受ける場所で違うようです🙆♀️
東部市民センターは絵を見ての指さし、積み木、尿検査(事前に取ってその日に持って行く)、内科検診、歯科検診、希望者は面談みたいな感じでした🤗

ma
去年の秋ごろ受けましたが、事前に届く問診票を記入、当日尿検査を持って行きます!
東部市民センターでしたが上の方がおっしゃられてる指差しや積み木はなかったです💡
-
ママ💖👦🏻👼
その年度によって違うんですかね?
尿検査難しそうですね💦- 1月29日

な
すこやかセンターで受けました。
身体計測、尿検査、内科検診、歯科検診、問診で終了でした。
積み木、指差しはありませんでした。
希望者は歯科相談、栄養相談ができるようです。
尿検査は、うちの子は上手に取れなかったのでまた後日すこやかセンターに持参します。
-
ママ💖👦🏻👼
積み木、指さしなかったんですね!
尿検査どんな感じでするんですか?- 1月29日
-
な
おしっことる袋をお股にぺったり貼るんですが
女の子は結構取りにくいみたいで💦
全然とれずでした😭- 1月30日
-
ママ💖👦🏻👼
女の子確かに撮りにくそうですね😣
- 2月2日
-
な
そうなんです😭
長女の時も取れずに再検査しました😅
おむつの中にティッシュ仕込んでしぼる方法を保育園の先生に教えてもらい、それでクリアしましたよ😊- 2月2日

tommy
すこやかセンターでしました!
積み木・指さしはなかったです。
(問診票のできますか?の質問にいいえにチェックきたら実際にやってみるようです)
尿検査は事前に採取します。
画像のものが届きます。
男の子だと穴にぞうさん入れるのですが難しいので、午前中にオムツにコットンを忍ばせて、おしっこしたら絞って入れました🙂
(上の子の3歳半検診もそうしました。)
-
ママ💖👦🏻👼
積み木、指差しは基本的にはないんですね!
やり方教えてくださってありがとうございます♪その方法でやってみたいと思います!!- 2月2日
ママ💖👦🏻👼
指さし、積み木あったんですね!!
ありがとうございます😊