※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫婦で5万円のご祝儀を包む予定ですが、子どもの分はいくらが適切でしょうか。ギフト券やプレゼントのおすすめはありますか。

夫、私、子ども(2歳)の家族三人で結婚式に参列します。
夫と私の共通の友達の式です。

ご祝儀は夫婦で5万円包むつもりですが、プラスで子どもの分はいくら包むべきでしょうか???
ギフト券、プレゼントなども考えていますがおすすめはありますか??
(プレゼントだとしたら渡すタイミング難しいですよね🥺)

コメント

かっちゃん

友人の式に私と娘3歳で参列した時は、私三万と娘ぶん7千円包みました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺
    ご祝儀袋は自分の名前のみを書き、まとめて37000円包まれましたか???

    • 1月29日
  • かっちゃん

    かっちゃん

    私は中途半端な額を入れるのがどうなんだろう?と思って、祝儀袋も分けて、七千円の方には娘の名前を書きました!

    ちなみに他の方の5000円のコメントも見ましたが、私は夜の披露宴➕娘の好きなキャラとか事前に聞いてくれたこともあって、もしプレゼントとかあったらと思い、この金額にしました。
    テーブルにアンパンマンのぬいぐるみプレゼントに置いてくれてました🎁

    • 1月29日
ママリ

共通の友人でしたら引き出物なども夫婦で1つではなく2つ用意されてるのではないでしょうか?
でしたらお子様分も入れて7万円のお祝儀の方がいいのかなと思いました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺
    招待状は主人宛にしか来ておらず、主人に家族で来てください!と連絡がありました。
    こういう場合もご祝儀2つでしょうか??そうなると七万円が妥当ですよね…

    • 1月29日
  • ママリ

    ママリ

    はじめてのママリさんの結婚式の時はそのご友人2人とも出席されたのでしょうか?もしそれで計6万円頂いているのなら5万円+子供分は失礼かなと思いました💦
    そうでないのなら5万でもいいのかもしれません😅プレゼントよりは現金で包んだほうが嬉しいのかなと思います。ポチ袋に入れてお渡しすればいいかと💦

    • 1月29日
ありす

夫婦で五万、子供5000円でいいと思います🙆‍♀️
私の周りはみんなこれでした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺
    包み方は、ご祝儀袋に夫の名前を記入→まとめて55000円入れる。でいいでしょうか?(:_;)
    皆さんどのようにされていましたか??

    • 1月29日
  • ありす

    ありす

    大人は大人で、子供はポチ袋みたいなのに入れてる人が多かったですが、みなさん別々でした🙆‍♀️

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

娘さん分5,000円でいいと思います!
迷惑かけるかもしれないしもうちょっと多めに渡したいなと思うなら1万包んでもいいと思います😌

てんまま

共通の友人で五万は少ない気がします🤔7万か8万包めばお子様の分はいらないかなと思います(^^)
プレゼントなど、現金以外は結婚式後のお返しなど面倒かけちゃうので、式後あげたほうがいいと思います(^^)

ママリ

私は共通のお友達で家族で招待されているなら7万円が妥当だと思います☺️