※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあ
産婦人科・小児科

ベッドから落ちた後、2時間寝てご機嫌ですが、おでこにタンコブと痣があります。1日様子を見て、吐き気がなければ大丈夫でしょうか。

至急😭

昼寝前にベットから落ちて
その後普通にいつも通り2時間寝て
起きてもご機嫌です。

おでこ見たらタンコブができており
少し痣っぽくなってます!

1日様子見て吐いたりとかしてなければ
このまま様子見で大丈夫でしょうか?

ベットはローベットで
30センチほどです。

コメント

みるくちゃんママ

6ヶ月の時に30センチもないですがローベッドで転落させてしまいました😭

次の日にかかりつけに連絡すると、大丈夫だと思うけど診察してないから絶対大丈夫とは言えないのでお母さんが安心するために来院してもいいですよと言われて病院行きました!

心配だったら病院行くのが1番安心かなと思います💦

  • まあ

    まあ


    確かに見てないからわからないですよねぇ😭
    今日かかりつけお休みなので
    明日まで様子見して心配なら電話して見ようと思います!

    • 1月29日
もこ

昨日の朝7時頃私も同じようなことがありました…。
ベットで寝かしてて、うっかりリビングでうたた寝してたら事故が発生しました。
膝ぐらいの高さから落下です。
最初は3時間、痙攣、出血、打撲、嘔吐、機嫌、授乳の様子などを見て問題なかったので1日様子見しました。
今日も特に飲みも悪くなく、機嫌もよくいつも通りなので、明日まで様子見するつもりです。
いつもと何か違う、痣が気になる…って思うのならば、かかりつけに相談した方がいいと思います💦
電話でも相談出来ると思うので、気になることは相談して解消しましょう( *´︶`*)
お子様のたんこぶが早く治ることを祈ってます。

  • まあ

    まあ


    こちらも機嫌がよく元気なのぇ
    大丈夫かなぁと思ってはいます😭
    落ちるの初めてではないのですが
    今まではタンコブできるほどではなかったけど
    今回は勢いよく落ちてしまって
    寝て起きたらタンコブになってて
    あらーって感じです😂

    かかりつけに相談したいのですが
    水曜日休みで明日気になるようなら
    病院に相談したほうがよさそうですね!

    お子さんは落ちただけで
    タンコブとかはないですか?

    • 1月29日
  • もこ

    もこ


    タンコブは気になりますね(´・ω・`)
    全国共通か分かりませんが#8000という病院に行くべきかどうするかを相談する電話があります。
    確か午後7時から翌朝8時までだったと思います!
    ご心配でしたらかけてみるのも手かなと💦

    息子は特に何も無く、タンコブもできませんでした…
    運が良かったと思ってます(´・ω・`)

    • 1月29日
  • まあ

    まあ


    気になりますよね🥹
    1回だけ水曜日お休みで
    別の小児科いったことがあったので
    そこに電話してみたら
    吐いたり寝れないとか食欲不振とか
    なければ様子見で大丈夫とのことでした🥹

    息子さんはどれぐらいの高さから
    落ちたんですか?🥺

    • 1月29日
  • もこ

    もこ


    そうなんですね💦

    膝ぐらいの高さです…
    多分一回転して、背中かおしりから落ちたのかな?って感じの落ち方でした。
    頭は授乳クッションがたまたま一緒に落ちて少しクッションになってくれたみたいです💦

    • 1月29日
  • まあ

    まあ


    結構高さありますね😭
    しかもまだ5ヶ月だと心配ですね😭

    お互いなにもないとよいですが🥲💓

    • 1月29日