1歳10ヶ月の息子のトイレトレーニングについて相談です。うんちをお風呂で流しており、最近自分でちっちを申告しました。うんちをトイレに移行する方法についてアドバイスをお願いします。おまるを買うべきか、オムツのうんちをトイレに流すべきか悩んでいます。
1歳10ヶ月トイトレについて質問です
息子のお尻が荒れやすかったので半年前くらいからうんちしたら「ちゃぷちゃぷ行こうね」って言ってお風呂で流してます
1歳半くらいからうんちしたらお風呂なんだって認識はあるらしくちゃぷちゃぷって言うとすぐに来るようになり、私がしたかな?って匂いで察してちゃぷちゃぷいくよと言って連れて行ってました🙂↕️
最近ちっちした?ってずっと言ってたらさっき、👦🏻「まま、ちっち」って言いながらおしりを抑えてて私はタオルを畳んでたのでその後手を引っ張られてお風呂場に連れていかれました、初めて自分で申告してくれたんです🥲✨️
これをうんち=トイレに移行するならどうすればいいと思いますか?ちなみにうんちするタイミングは絶対お昼寝後(1時)からお昼ご飯後(14時)頃までにします
まずはおまる等を買ってお昼寝後にトイレに連れていくことからですか??🤔
それともオムツのうんちだけトイレに流すとかですか?🤔
ぜひ教えて頂きたいです🙇♀️🙇♀️
- 👶🏼👶🏼(1歳10ヶ月)
ママリ
上の子うんちから覚えました!
うんちのタイミングつかめてたので、その時間帯に気張り出した!と思ったらトイレに誘導して、座らせると出ました。
それをずっと繰り返してたらいつの間にか便意も覚えるようになっていて、便意感じたらトイレ指差したりしてました☝️
コメント