※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

切迫早産で入院中の32週の妊婦です。お腹の張りについて、痛みや頻回な張りはないのですが、時々突っ張る感じがあります。この場合、少しの張りも申告すべきでしょうか。張りがあるのは妊婦にとって普通なのでしょうか。NSTでは張りは見られていません。

切迫早産で入院中です。32wです。
お腹の張りについて聞きたいです。
今まで痛みや苦しさを伴ったり頻回な張りがないので、張りはないって申告していたのですが、たまにお腹が突っ張ってるような張りも申告するべきですか?
少しの張りを申告して、点滴流量増やされて退院できなかったりしたら嫌だなとも思ってるんですが、、
張りって今の時期の妊婦さんはある程度あるものだと思ってましたが、全くないのが通常ですか?
ちなみにNSTでは張りはみられてません。

コメント

はじめてのママリ🔰

切迫早産まではいきませんでしたが、それくらいの週数では普通に頻繁に張っててかちこちでした😵2人目なのもあるから頻繁に張るのかもね〜とも言われましたが、、

一応張ってるように感じるのであればいったほうがいいかもです!あとは病院側の判断に任せましょう👍

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんの為ですので、少しの張りでも、張りの間隔や時間、痛みありなし等を申告した方が良いと思います。

BABY👶

あたしは33wくらいから張りが頻繁に出てきて34w半ばで即入院で点滴生活してました✋点滴はMAX入れられてました💉副作用とか嫌で増やしたくなかったけど子供のために耐えました😫
張りは酷かったです

はじめてのママリ🔰

張りを伝えたらもしかしたら点滴量増えちゃうかもですけど
赤ちゃんのために頑張ってください🥹✊🏻
お母さんのお腹が小さかったりすると張りがあってもNST反応しなかったりします!