
生後5ヶ月の赤ちゃんの昼寝について相談です。お風呂の前に昼寝をさせるべきか悩んでいます。夕方の昼寝は避けた方が良いのでしょうか。
生後5ヶ月、睡眠について
今日この記事を見て、お昼寝2回?!ってなりました。
今は6〜8時の間に起床、そこから2〜3時間で眠たくなるので寝ます。
そのあとまた2〜3時間後に寝ます。そうすると大体15〜16時です。
お風呂は19〜20時に入ってそのまま授乳して寝かせます。
昼寝からお風呂までの間に30分でも寝とかないと機嫌悪くなります。
お風呂はこれより早くはできないのですが、夕方は寝かせない方が良いんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

ままり
一般論は気にしなくていいと思います!
うちも4ヶ月検診の時に夜泣きを相談したら、お昼寝2回って言われてびっくりしました!!
7ヶ月の今も2時間くらい遊んだら眠くなるみたいで1日4回とか寝ます😂
でも夜泣きは時期的なものだったのか治ったし、お風呂の前の夕寝もうちの子には必要みたいなので好きなだけ寝かせてます🫶🏻

さあた
こういうのは参考程度に見てください😥
記事にも書いてあるように「段々に」なので今すぐに!でもないです💦
徐々に起きてる時間も長くなります。
その時にお昼寝の時間がズレたりして
夕寝がなくなってくるって感じですよ!
今は夜寝れてるんですよね?
夜寝かせようとした時に元気で寝てくれない!というなら夕寝はもう少し早く起こしたり無くしたりするということはあると思いますよ!
機嫌が悪くなるということが分かってるなら尚更やめる必要なないと思います😉
私の娘の場合は9ヶ月から2回の昼寝になりましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです🤔!
明らかに夕寝しすぎたね〜みたいな時以外は夜しっかり寝てます!
機嫌悪くなるのでしばらくはこのままやってみます!
ありがとうございます😊- 1月29日

miii
まさにうちも今日これ表示されました!
同じ誕生日ですかね😁
うちは朝7時半頃起床し2時間くらい起きてたら眠くなるので朝起きてから夜布団に入るまでに4回は寝てます💦
2回!?ってなりました笑
朝寝は含まないのかな?とか色々思いましたが眠いなら寝ればいいさ!と特に気にしてません😂
-
はじめてのママリ🔰
え、ほんとですか👀
同じですかね〜!
うちも3.4回寝ます😂
そうですよね〜🤔
眠たいなら寝てもらった方がいいですよね!- 1月29日
はじめてのママリ🔰
うちも3.4回は必ず寝ます😓
その子その子に必要とかありますよね、ありがとうございます😊