※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実家に対する愚痴です年末年始、妊娠後期というのもあり、私だけ実家に…

実家に対する愚痴です

年末年始、妊娠後期というのもあり、私だけ実家に帰省しませんでした。
夫と娘は義実家に帰省してます。
義実家と実家は車で2時間ほど離れてます。
実母が何だかんだ理由をつけて夫と会わなかったり、食事会に来ないので、もう数年会ってない夫を私の実家に行かせるのは夫が可哀想で今回は実家へは娘も行かせませんでした。

ただ、自分が会わないくせに、こういう時には「孫を会わせてくれないなんて!」みたいに謎に怒り出すので、そうならないように姪っ子のお年玉、妹へのお年玉、お土産やお菓子を沢山詰めて、帰れなくてごめんねと一言添えて12月中旬、荷物を実家に送りました。

荷物が届いてすぐ、妹2人と母から、お年玉送るねーと言われたのですが、未だにお年玉は届きません😂
夫は、娘が私の親族の誰一人としてお年玉をくれてない事に何となく気づいて「忘れてるのかな?笑」なんて言ってます😭

めっちゃ恥ずかしいです。。。
荷物も送って、お年玉も送って、、せめて妹からの娘へのお年玉は1000円でもいいからくれても良くない?って思います😖
ちょい別の愚痴になりますが、実家から我が家に何か貰った時は、夫も母にお礼の連絡をしているのに、うちから送ったものに対しては夫にありがとうのひとつも言ってくれません。(特に今は専業主婦なので、何を買うにしても夫の稼いでくれたお金です😭)
なんなら夫がお礼忘れたら常識知らずとか、うちを見下してるんだ!とか言っちゃうタイプです…。

お年玉貯金してるので、もう自分のポケットマネーからポチ袋買って、母と妹のフリしてお年玉包もうかなとか思ってます。
皆さんなら待ちますか?自分で包みますか?


※縁を切ることは考えていません。(夫や夫の実家に文句言ったり突撃とかしそうなため)

コメント