

はじめてのママリ🔰
イライラするので会いません😵💫!!!

二児母
旦那さんや旦那さんの兄弟が間に入るのできないですか?💦
さすがにひどいですね。大人として
嫌なら来なければいいし
どうどうと皆の前で世間話など話しかけてみてはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんの兄弟はもう奥さんのいいなりでこっちは悪くないからそっちが直してって感じで旦那にこうであーでと言ってくる様なんです…
2回りいかないくらい離れてるんですけどこんなに年上の方は難しいのかと思いました💦
なんだか私が年下なのに【自分から挨拶する、気を使って話題を作って話しかける】などが出来ていないから機嫌損ねたらしくそこから態度が急変です😭- 2月20日
-
二児母
もう関わらないのが1番ですけど😭鬱陶しいなー
直してって言われても…どうせ嫌ったままだとおもいます
関わりを減らすしかないですよね💦- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
私もそう思います。
きっと不快にさせた部分も直したとしてもこれもあれもと次から出てくるタイプかなと感じています💦
お正月やお盆の集まりどうするのがいいのか今から考えてしまいます😭- 2月20日
-
二児母
普通に接したら勝ちだと思いません?笑
相手がイライラしてるだけでこっちは大人な対応😁
まぁほっとくのがいいかと。更年期でつらいんですよきっと。- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
それですね!1番大人な対応です🙇♀️
その対応も向こうからしたらムカつくと思いますがそれも無視が1番ですよね💦
40なので更年期前とかですかね?笑- 2月20日
コメント