
いい義母です。いい義母なんですが、、、義母が手伝いに来てくれるけど…
いい義母です。いい義母なんですが、、、
義母が手伝いに来てくれるけど来たら来たで
ずっと話しかけられるのしんどい。。。
実母なら黙ってって言えるのに...😮💨
作るからご飯のメニューも考えてって言われるの
寝不足の頭で考えるのも疲れるなぁ
冷蔵庫にあるもので何か食べられたらなんでもうれしいです...
「なんでもやるから言ってね!」とは言ってくれるけど
言わないと動いてくれなくてずっと寝てる子ども見てるし🫠
起きたら待ってましたという感じで「私がミルクあげようか!?」と言ってずっと離さないし。。。
置いても泣かないのでその間に家事手伝ってほしい。。。
でも遠方から来てくれてるから孫との触れ合いも大事にさせてあげた方がいいのかなって言い出せない。。
もう何回も家に来てくれてるのに歳だからか家電の使い方覚えなくて何回も同じこと説明しなきゃいけないのもしんどい。
同じ話何回もされて相槌うつのも疲れる。。
またすぐにでもお手伝いくわよ!って言ってくれてるけど
居たら居たで疲れちゃうのはなんでだろう。。と思って書き出してみました。
ぜひ来てくださいとは言えないでいます🫣
- ママリ(生後2ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント