
お隣との共有フェンスについて悩んでいます。左隣は折半で建てたいが、右隣は共有を拒否しています。共有にした場合のデメリットが気になります。どうすれば良いでしょうか。
お隣さんとの共有フェンスについて。
何区画かある分譲地に去年引っ越しました。
今はまだ共有フェンスはないのですが左隣の方はフェンスを付けたいとの事で折半で建てることになりました。
右隣の方は今建設中なのですが共有フェンスは建てたくないとの事でした。
理由を聞いたら共有財産になって後々大変になるのが嫌だからとの事でした。
ただ家と家の間は隙間がほとんどなく駐車場がすぐ隣で、
まったく何もフェンスがない状態だと何かあった時怖いなと
思います。
お互いまだ小さい子供もいるので、できたらフェンスを建てたいと思っています。
そうなると自分の敷地内に建てるのが一番いいとは思うのですがあまり広い土地ではないので狭くなってしまうのが気にかかってしまい…
実際に共有にしてしまった場合デメリットになる部分の方が大きいのでしょうか?
壊れた時の修理や土地を売るとなったときに面倒くさい感じですかね…
ハウスメーカーの方は今時共有フェンスを拒否するのも珍しいんですけどねーと言っていたのですがどうなんでしょうか😥
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
地域柄によると思いますが、わたしが住んでいる地域で共有フェンスはあまりないですしわたしも嫌です😭

退会ユーザー
HMの発言は謎ですね🤔💦今こそ隣人とトラブルになりたくないから共有は避ける人が多いと思いますが😂地域にもよるんですかね……
うちは土地に対して各々左側フェンスを自己負担、という感じになってます🙌🏻
-
はじめてのママリ🔰
やはり各々でつけた方がトラブルにならなくて良いですよね😣
ハウスメーカーの発言で共有にするのが普通なのかと思っちゃいました💦- 1月31日

るてろ
我が家は建売を買いましたが隣家との間にフェンスがあり、我が家の所有です。
ハウスメーカーからは「建て替えなどの時に共有だと大変だから今時共有はあまりない」と言われました🤔
私も共有だったらトラブル等面倒なので嫌ですね😅
-
はじめてのママリ🔰
えーーーうちのハウスメーカーは真逆のこと言ってますね😂
心配になってきました💦笑
やはりその方がいいですよね🥺- 1月31日

ママリ🔰
なんとうかある建売がいましたが、家の間には必ずフェンスがあり、どこの家のものかきまっています。
今後破損などした場合はどうするつもりでハウスメーカー言ってるのでしょうね?
絶対共有したくないですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
やはり今時共有にする方がないんですね💦
なんかハウスメーカーが適当な気がしてきました💦- 1月31日

はじめてのママリ🔰
みなさまコメントありがとうございます!
やはり共有にせずに各々でつけるのが普通なのかと思いました。
もう一度確認してみます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
共有フェンスの方が珍しいんですね💦お隣の方が普通に折半で持ち掛けてきたので割とあることなのかと思いました💦