
コメント

はじめてのママリ🔰
私の子の地域は授業料無料やし、学校にもよるかな。制服代、教科書代、体操服、小遣い、部活動代、携帯代かな。
有難い事に近所なので徒歩やけど、自転車を5万以上するもの欲しがり、物欲の値段が跳ね上がりました。
バイトする、しないも大きいです。

はじめてのママリ🔰
入学時は30万くらいかかりましたが、その後は修学旅行の積立で毎月1万円だけで授業料は無料だしお弁当なので中学よりお金かかってないかもです🤔バイトしててスマホ代も自分で払ってもらってるので!
友達の子はバド部入ってて、毎月羽代で3万や遠征費などもあるしバイトできないからお小遣いもあげてるからお金かかると言ってました😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
バイトするかどうかも大きいですね💡
まだ小6ですが、将来バイトしなさそう…
部活代結構かかるんですね😭- 1月29日

ママリノ
普段は大してかからないけど
高校3年のママさんが大学の受験料20万、抑えの私立の入学金20万って言ってました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
受験料や入学金はなんとかなりそうです✨- 1月29日
-
ママリノ
なら普段の出費も大丈夫ですね!
普段の出費8万に受験関係がプラスされては12月以降悲惨って言ったので💦- 1月29日

はじめてのママリ🔰
高校生になってから塾代がかなりかかってます。大手の塾で2科目取って年間40万です😭
公立高校ですが修学旅行は18万で、あとは年間8〜10万程度諸経費で引き落としがあります。バス電車の定期券も結構高いです。徒歩圏内の高校に行って欲しかったな。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
年間塾だけで40万円ですか💦
私自身は中学までしか塾通ってませんでしたが、我が子達がどうなのか…
確かに徒歩圏内の高校だと経済的ですね!- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
大学進学のための塾だから仕方ないと割り切ってますが高いですよ💦ワンランク落とした学校でトップの成績を3年間キープして、指定校推薦で大学に行くのが一番コスパいいです。
なので、高校受験でMAX塾課金してレベルの高い学校の合格を手に入れると入ってからも塾必須です。地頭のいい子ならいいんですけど💦- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
今のところ我が子はそんなに大志を抱いてるようには思いませんが、夢を見つけて上を目指すなら応援してあげたいので頑張ります😖
- 1月29日

ママリ
4月から高校生ですが、私立に行くので入学金や制服代などで最初に40万くらいでていく予定です。
その他に授業料3.8万、雑費1.7万くらいと定期代が毎月かかってきます。
もし国の就学支援金が通れば負担はかなり減りますが、それでもやっぱりかかりますね😭
あとは部活次第で部活代がさらにかかるし、携帯代やお小遣いも今より上がるので負担が大きくなります。
バイト禁止だけどバイトしてほしいです🥺
公立だと入学金も数千円だし授業料も就学支援金で月1万くらいみたいなので、中学校でかかっている金額とあまり変わらないです😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
授業料は今のところ無償化している地域のため、毎月の負担額は基本的にはそんなにかからなそうです💡
なるべく公立には行ってほしいですが…🙏- 1月30日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
この中で毎月かかる心配事としては部活と小遣いになりそうです👀
恐ろしい💦