
10ヶ月の子供のミルクをいつ無くすか悩んでいます。麦茶の飲み方が下手で、朝食後の水分補給が心配です。どのように切り替えれば良いでしょうか。
間も無く10ヶ月の子、ストローマグで麦茶を飲むのが下手で練習中なのですが、朝食後のミルクをいつ無くすか迷っています。
どうしたらいいでしょうか?
離乳食は一回で200〜250g食べます。
ミルクは朝食後、15時、20時の寝る前です。
昼、夕食後はミルクなし、ストローマグでこまめに麦茶を与えていますが、むせたり遊んだりしてあまりうまく飲めず、
飲めても30cc〜60ccという感じでムラがあります。
朝食後だけ水分補給をしっかりさせたくてミルクを+100cc与えていますが、
やめるとなると麦茶でしっかり水分が取れないとまずいですよね?🤔
ミルク、離乳食は与えただけ食べ飲みするタイプで、
特に欲しがったり、逆に残すこともないです。
どういうふうに離乳食と麦茶メインに切り替えていけばいいのか困っています。
離乳食も朝はお味噌汁をつけたり、昼はスープをつけたり水分を取れるように工夫はしてますが、
ミルクをなくすと一気に水分が減ります💦
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳0ヶ月)
コメント

のん
私は卒乳するまで、起きた時、朝昼のご飯の後、夕方、寝る前のミルクはあげてましたー!
卒乳って1歳〜1歳半にしたらいい(離乳食からしっかりと栄養を取れる)と聞いていたので、主さんのお子さんはしっかり離乳食食べてくれてるみたいですけど、まだ焦らなくていいのでは?と思いました💡
しっかりとストローやコップで水分補給できるようになってから朝のミルクをやめる、のでも遅くはないのではないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
焦らなくても大丈夫ですよね!
保健師さんに1歳で卒業させて、と言われたのですが、お茶飲むの下手くそなら水分どうしよう😭ってなってたので、焦らず行きます!
のん
えええほんとですか🙄
極端な話、保育園に入れるまでに、とか1歳半ころまでに…とかでいいと思います!
周りでもギリギリまで卒乳してない子沢山いましたよ☺️
だからそんな厳密に1歳!じゃなくて大丈夫だと思います!
頑張ってくださいね〜☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
保育園はまだ予定がないのですが、2人目が産まれて2人ともミルクになるのも大変だし卒業させたいな、って気持ちもあります、笑
1歳に限った話じゃないですよね!個人差ありますよね😌