※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんが飲み会の際、事前に連絡があった場合、当日の連絡は必要ないのでしょうか。子どもを見ているため、家の様子を気にしてほしいと思っていますが、これは求め過ぎでしょうか。

疑問です〜〜〜〜〜〜😂

旦那さんが飲み会で遅くなると分かってる日って、事前に(前日までとかに)「この日飲み会」って言われてたら当日の連絡ってないものですか?

仕事中はともかく一切連絡もなくもうすぐ日付跨ぎそうな時間帯なんですけど…
私としては家で1人で子ども見てるし、「子どももう寝た?」とか「さっき始まった」「ちょっと長くなりそう」とか、ひとこと家のことをを気にして連絡が欲しいんですけど…
求め過ぎですか?😂

コメント

deleted user

連絡ないです、、!笑
帰る時に電話が来るかラインが入ってます!
小さいうちは少しでも気にしてほしいって思いますよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夜のお世話は孤独なので気にかけて欲しいです〜…
    でもやっぱり連絡ってないものなんですね😂

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

うちは何もないですよー😀
私は1人で出かけた時も娘の様子が気になって連絡してますが、男の人ってそんなもんなのかもしれないですね…
いつも子ども寝た後に帰ってくるってのもあるかもしれませんが…😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の人はあんまり気にしないんですね…!
    それなら仕方ないと割り切って我慢します😂

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

わかります😫
でも連絡来ないなとか1人で考えたりもストレスになるので、飲みいく時は連絡絶対ってルールにしてます😊

連絡なしにこの時間は心配というか私ならイライラしちゃいそうです😥

はじめてのママリ🔰

全く無いですね!無くても困りません!

はじめてのママリ🔰

飲み会中はないかもですね!

仕事終わってから今から行く時とか
終わったりしたら連絡くれますが😌

あと、何時頃?とか遅くなりそう?とか送ったら返事はくれます😌

と言っても年1回行くか行かないかの飲み会ですが🍺

はじめてのママリ🔰

ないですー!自分も飲み会の時はそんないちいち連絡したくないので夫もしなくていいと思っています👍

ママリ

うちは
今から飲み会いく、
もう寝た?、
あと何分でおわるよ、
送ってくれます🤲

何か連絡ほしいですよね〜!
わかります!
しかもそんなに遅くなるなら言ってくれ!😂

はじめてのママリ🔰

皆さん回答ありがとうございます🙌

連絡なくても気にしない方、私もそのスタンスをとれるようになりたい…!✨️
旦那さんが連絡をくれる方、羨ましい😂

ひとまず、日付跨ぐなら連絡するというルールは破られたので、チェーンかけます!