![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の給料が低く、家賃手当も減る中で生活が厳しい状況についての愚痴です。収入が少なく、貯金もできず、将来に不安を感じています。
夫の愚痴を吐かせてください
30代半ばの夫の給料手取りで24万、ボーナス2回各10万円ほどでかなり安月給なのですが、実家に引っ越したので家賃手当がなくなり、そこからさらに2万円少なくなるらしいです。。。
そもそもこの額で家賃手当でてたんだ!?って感じです。
実家には引っ越したけど、結局ある程度家にも入れるし、まだ引っ越ししたてで支払い続いてる公共料金もあったりでマイナス。
食費も2万円代に抑えたり(少し援助もしてもらってます)色々やりくり頑張ってるのに収入が少なくて全然貯まらない。
転職はすでに4回していてこれでも前より上がったんですって、信じられない
4月からは私も復帰するけど時短だから保育料ひかれたりすると育休手当とそこまで変わらないかな?(むしろ月々で言うとマイナス?)って感じだし、今の職場はフル無理だから早く転職したいけどとりあえず1年は復帰しないとだし、、
、、。
もちろんお金で結婚したわけではないけど、お金のない年上ってデメリットしかないなって思います。
ローン組む時期とかもお金がない20代とお金のない30代とじゃ全然スタートが違いますよね?
そもそもマイホームなんて夢のまた夢ですが。
2人目もいいなって思ったけど、今は娘を不自由することなく生活させることしか目標にできない。
私も一緒に頑張るしかないし、他の家庭もそれぞれ大変なことはあるのでしょうが、みんなうまく行ってるように見えて悲しくなります。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント
![マイナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイナ
毎日お疲れ様です🙇🏻♀️
30代前半、手取りで20万弱、ボーナス査定により変動の旦那が我が家にはおります。
転職も数回しているらしく、収入よりも自分がやりたいことが優先らしいです。
お金のない年上はデメリットでしかないは同感です。
旦那の同年代はもっと稼いでるのにな〜とか思います。
うちは仮に稼いでいても必要経費しかくれないのであれですけど🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも旦那33歳で月手取り24万、ボーナスは年間45万くらいです。
残業はどうですか?
うちは残業ほぼ0です。
個人的には家に早く帰ってきてくれるほうが嬉しいので、給料は安いですが満足してます!
育休復帰後はたぶん8月まで保育料高くて、9月からは安くなると思いますよ!
9月からは今までの育休期間の収入で算定されると思います。
3歳になれば保育料無償化になりますしね!
旦那より私の方が収入いいのですが、ほんの少しの差です。
でも家も買ったし、2人目も産まれました!
なんとかなりますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
給料が低いので、頑張って残業してもらってます…
でもワンオペも大変なので、稼いで欲しい反面早くかえってきてほしいな、、とも思います😂
わがままですよね🥲
タイミングよく今年の9月からは保育園無償化になるみたいなので、少し生活が楽になることを願ってます🥲- 1月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも似たようなもんです😂
しかも私はパートです🤣
だけどなんとか頑張ってマイホーム資金貯めましたよ😊2人で協力すれば大丈夫です。
夫婦揃って元気だし家族仲良いしそれだけで十分です✨
-
はじめてのママリ🔰
マイホーム資金しっかり貯金できてすごいです🥹
家事もやってくれるし娘の子ども溺愛してくれるし、収入以外は本当に素晴らしんです。。。
高望みしすぎなんですよね…
ママリさんのような考えになれるのように私自身も成長したいです😢- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
先取り貯金の鬼になりました(笑)
実家はママリさんの実家ですか?もし実家貰えるならリノベも良いなと思います。私は頼れる実家無いので羨ましいです😖
収入以外素晴らしいって言いきれる良い旦那さん、中々いないと思いますよ✨性格はお金じゃ買えないですしね!- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
先取り貯金で頑張るしかないですね😭
今家計簿もしっかりつけて項目ごとに予算も決めて毎月上回らないように頑張ってます🥲
実家は義実家なんです💦
居住スペースは別になっていて関係も今のところは良好なのでまだいい方かなって思います😂
確かに性格はお金じゃ買えないですね!!心に刻んでおきます😂🤍- 1月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
30代でそれはきついですね。
お金って本当大事ですからね🤦♂️
年収だと手取り25だと430くらいですか?ボーナスいれて。。確かに低いですね。
ままりさんの実家に引っ越したんですか?
転職おおいし家のローンは通らなさそうなので貯めていくしかないですよね。ずっと実家のつもりなんですかね。。自立してほしいですよね。
復帰しても保育園いれるなら変わらなさそうで働く意味ってなってきそうで悲しいですね💦
うちの旦那は27位の時は同じくらい400くらいでしたが30前半の今は倍くらい(転職なし)800近くなってます。なのでどう上がるかはわからないので希望なくはないとおもいますが、転職癖あるなら変わらないと思うので自覚持ってもらうしかないかなと😓
-
はじめてのママリ🔰
一昨年なんて私に黙って休業していたみたいで、300もなかったんです…
そのせいで借金まで作ってました(ひとまず私の貯金で完済してますが)
義実家です。引っ越す時も自分は気を遣わなで済むからいいよねって思いました。
ただ、義実家とも今のところは良好で生活空間も別、両親は旦那を甘やかすようなタイプではないので、そこはよかったなと思います。。
年収倍になったのですね、すごいです🥹
これから上がるといいなと切に願います😢
仕事も続かないというより、決めるときによく考えていないから結局通勤時間が長くて通うのが大変になったり、給料が微妙だったりで通えなくなると言った感じです😇
そんなの求人票の時点でわかるでしょって感じですが。
今の所も求人見せてねって言ったのに、結局確認なしでそこにしたので、ほれみろって感じですが、自分で決めたからにはちゃんと続けろよって思います😮💨- 1月29日
はじめてのママリ🔰
お金が全てではないってわかっていても、余裕がなくなってくると心が荒んできてしまいます🥲
これが年下だったり同い年ならまだわかりますが、なんで年上なのに!って…
他人の生活を見てもぶれない気持ちが欲しいです😂