
ママ友めんどくさ。。。と思ったのはどんな時ですか??またママ友同士もめたりって今でもありますか?
ママ友めんどくさ。。。と思ったのはどんな時ですか??
またママ友同士もめたりって今でもありますか?
- みる♡(1歳1ヶ月, 2歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

💎姉妹まま(24)
育児に対して話してる際に全てを否定される事です😮💨!流石に嫌になるしめんどくさってなります!(うちはこうしてるから
が口癖なのか)

ちゃ
自分がいいと思った物事をしつこくゴリ押ししてくる時にはウザイな〜と思います😔
-
みる♡
ゴリ押し😂はしんどいですね😌これ良いよーくらいならいいですよね😉
- 1月28日

はじめてのママリ🔰
お金持ちアピール、お子さんの出来をアピールされるのはめんどうです笑
揉める前に私から去ります
-
みる♡
そんなママ友いるんですね😅ママ友じゃなくても嫌ですね😂
- 1月28日

はじめてのママリ🔰
上から目線の喋り方してくる
詮索ばかりしてくる
話題を振っても単語で答えるだけで広げる気ゼロ
平気で他のママ友の悪口を言う
自分の子の悪口を言ってくる
とか挙げたらキリないです笑
でももう大人なのでいちいち顔に出さないし、もめません。同じ土俵に立ちたくないです。
子無しで遊ぶのは思いやりと配慮のあるママ友だけにしてます。
-
みる♡
それは私も気をつけようとおもいます!!ありがとうございます😊
- 1月28日

はじめてのママリ🔰
お返しに困るような微妙ーーな金額のプレゼントを貰ったりが面倒です💧💧
お返しいらないんだろうけど、しなかったらしなかったで何か思う人もいるだろうし私もソワソワするし試されてるのか?という感じもするし…
自分が面倒くさい性格なだけかもですが、物のやり取りは本当に嫌です💦
-
みる♡
いままさに、同じ悩みあります!!おさがりを、たくさんもらったり、数百円のお菓子を、数回もらったり。。。
ほんと今悩んだます😅- 1月29日

ママリ
揉めた経験とかは今のところないですが...
他の家庭のお子さん(同じクラスのお友達)のことを悪く言ったりしてる話を耳にした時は気分悪かったです。子供同士の関係にいちいち口出したり...。そのママさん一気に無理になりました💦
-
みる♡
私もそういうの気分歩くなります😂👏
悪口系は嫌ですよね😅- 1月29日

ママリ🔰
ずーーーっと、何年も揉めたりとか嫌な感じになってる人居ないなって思ってましたが、中2になった頃から受験が本格化してきて仲良かったグループに微妙な空気が流れ始め、志望校の話とか遠回しに探り合いになってめんどくさいなって思いました💦
-
みる♡
今は幼稚園ですがそんな中学になってまであるんですねー😱長い世界ですね😂
- 1月29日

いる
自分の意見を押し付けたり、
人のことを否定したりする人は
うざって思います🙄🙄
-
みる♡
そうならないように、気をつけますね!!😂
- 1月29日
みる♡
なるほど、そうならないように気をつけます!😄