
上の子が耳を触らないと寝られず、下の子と同時に寝かしつけるのが難しい状況です。どうすれば良いでしょうか。
新生児と2歳の寝かしつけ
もうすぐ2歳の上の子は寝る時に人の耳を触らないと寝られないタイプです。。
今日は上の子を先に寝かしつけて、下の子の授乳をし、抱っこして寝かしつけるぞ〜ってタイミングで上の子が覚醒🥹
耳を求めて泣かれ、その声で下の子も泣き始め…カオス…
今日はまだ旦那が家にいたので助けてもらいましたが、どうしても仕事で出てる時などもあるので、これからどうやったらいいのか悩みます😩
下の子を抱っこしつつ、しゃがみこんで上の子に耳を触らせるのも5分くらいしましたが、腰が限界すぎました…
上の子が耳以外で寝てくれるようにしていくしかないのかなぁ…
- ぴっぴ(生後1ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント

𓆡
うちは下の子を先に寝かせてます!下の子は新生児のうちからミルク飲んでオルゴール鳴らして布団に寝かせているので今も抱っこせず寝れるようになってとても楽です✨
うちの上の子は私のお腹を触りながら寝ます🥺
精神安定みたいなものかなと思いそれを辞めさせるのも可哀想かなと思い下の子のネントレしました!

はじめてのママリ🔰
2人の寝かしつけ、やばすぎますよね😂
上の子はもともと私が同じ部屋にいれば寝れましたが赤ちゃん返りなのか抱っこで寝るように、、新生児ももちろん抱っこなのでダブルで抱っこして寝た方から降ろしてって感じでした
1ヶ月半くらいで下の子がトントンで寝てくれるようになり上抱っこ&下トントン
2ヶ月過ぎた頃に下の子がほとんど1人で寝られるようになり上も下もトントン
今は今まで通り寝室に行き電気を消すと各々寝てくれるようになってます😅
最初はほんとカオスでしたが時間が解決してくれました
下の子が成長するのを待つのみかなと思います
-
ぴっぴ
やばすぎて、たった3日にしてめげそうです…
ダブル抱っこ…母は強しですね😭😭😭
下の子トントンで寝てくれるまで1ヶ月半かかったんですね😩
成長して寝てくれるようになるまで辛抱して頑張ります😢- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
実は私も生後2週間くらいで試しに2人をワンオペで寝かしつけた時にリアルに一睡もできなくて心が折れました
幸い旦那が1ヶ月育休を取ってくれたので最初の1ヶ月は子供たちは別の部屋で寝てます😓
ほんとにやばいのは3日位だったので頑張ってください😫- 1月29日
-
ぴっぴ
慣れて二人ともずっと寝てくれる図を想像して、それまで耐えたいと思います🥲🥲
二日連続1時間ほどしか寝てなくて、ちょっとイライラしちゃったりと悪循環ですが、子どもの可愛さでそんな感情を押し殺しながら過ごしてます🤣
本当にやばいを早く乗り越えたいです( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )💕- 1月29日
ぴっぴ
下の子を寝かせてる間って上の子は何して待ってますか??
そうですよね、それで安心するのに取り上げるのも可哀想ですよね😭😭😭
𓆡
上の子も一緒にミルクあげたりお話ししたり絵本読んでますよ!
ぴっぴ
そうなんですね〜!
下の子が一人で寝るようになったのは泣いてもしばらくオルゴールで待った感じですか🥹🥹?
𓆡
トントンしたりおしゃぶりしたりしてますが割と泣かずに寝てくれます🥺
ぴっぴ
わりと泣かないの、羨ましいです〜🥹
そうなってくれと祈りながら今日も頑張ります笑