
旦那が週5で遅く帰ることに不満を感じており、育児の負担が大きいと愚痴っています。子供たちが言うことを聞かず、ストレスが溜まっている状況です。
週5で仕事終わり友達の家で遊んで帰ってくる旦那のどこがいいんだ自分。
帰ってくるのは夜の11時〜12時頃
今日はとてつもなく子供たちが言うこと聞かなくて
怒鳴り散らし、ヘトヘトで涙ポロポロで
今家事が全部終わったところ。
ほんとにしんどすぎて実母の家に行ってくる(車で10分の距離)
って旦那に言うと
こんな時間から行くなや
と。
子供が言うこと聞かんのも子供に舐められとるからや
と。
妊婦様とは言わんが
お前との大切な子をワンオペ育児して
お前との大切な子を授かって腹が出てきてしんどいのに
早く帰ろうとは思わんのかクソ野郎
愚痴失礼致しました。
- はじめてのママリ(妊娠22週目, 2歳7ヶ月, 4歳3ヶ月)

てんまま
まじ、失礼しますが、くそやろうですね。男のなんなんだろ昔から変わらず偉そうなの変わらないですね。早く自由になりたい。よし、私がかわりに私の旦那の洗濯蹴飛ばして水だけで洗いますね笑

はじめてのママリ🔰
時間関係ありません。
しばらく実家帰りましょう。
コメント