※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子どもがタイヤを回したり車をひっくり返して遊ぶことはありますか。心配で毎日調べてしまっています。

1歳3ヶ月なったんですがタイヤとか回して遊びますか?
車とかひっくり返してやってて😭
心配です。あるあるとか聞くけど悪いこと書いてるし
検索魔なって毎日なんかしんどいです💦

コメント

かびごん

やってましたよー!
特に息子が車好きでよくクルクル〜ってしてました🛞
本当に子供あるあるだと思います!
町中にある回せるものはとにかく回すとか
頭かしげたり下げたりして観察するとか
そういう行動もあるんですか?
なければ子供あるあるの1つだと思いますよ🫶🏼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるなんですね💓
    まだ歩けないのでそれはちょっと分からないです🥺💦

    目線合わせたりなどは無く
    ひたすらクルクルしてて💦
    たまに違う物にも興味いきますが回せるのは回します😿

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    掃除機の横についてるくるくるまわるタイヤみたいなのも
    掃除ロボットの裏のタイヤみたいなのも回してて😭💦

    • 1月28日
  • かびごん

    かびごん

    お子さんは🛞が単に好きなような気はしますが..🤔
    うちもハンドスピナー渡したらすごくハマってましたよ!くるくる回るので😳
    私なりに当時調べたことですが
    絵本など両手に抱えれるものなら
    くるくる回す子も特性のある子やるみたいですが
    そういう行動もありますか?

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    好きなだけならいんですがなんか検索したら自閉とか出て考えすぎて回してるの見るとしんどくなって今車のおもちゃやまわるのはしまってます😭💦

    それはどのくらい回してましたか?💦
    いえ、無いです!!
    結構前に何度か絵本がたまたまた回ってやってましたがすぐやらなくなりました🥹✨

    そして裏にタイヤ付いてて
    そのキャラが自由に動くおもちゃをはじめかったらひっくり返してタイヤを回したのがきっかけでしばらく最近までしまっていたのですが最近出してみたらタイヤ回すけど基本走らす感じで遊んで前よりかは遊び方変わってます😿

    • 1月28日
  • かびごん

    かびごん

    どんな行動でも親が ん? と思うもの検索すると高確率で発達障害関連のまとめに飛びますよね💭

    どれくらいでしょう..
    2歳になる前には🛞回すことなかったです!

    ということはミニカーは走らせて遊ぶっていうことを
    学習してきてると思うので
    そんなに心配しなくてもいいと思いますけどね🥺

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😭

    そうですね!少しお話しできて気持ち楽になりました!
    ありがとうございます😭

    • 1月28日
はじめてのママリ

1歳手前からやってます😂
車のおもちゃを裏返して指でクルクル〜とか、ハイハイで走らせてるときも横から覗き込んでタイヤを観察してます🤣公園に行くとベビーカーのタイヤを触ったり、中腰でタイヤの動きを確認しながら座面を押して歩き回ったり🤣
支援センターで話してみたら「そういう子いるよね〜タイヤ好きなんだね」って感じでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が子もも11ヶ月からやりだして😭男の子あるあるなのかな🤣でも検索したら色々書いてて不安なります💭

    • 1月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    検索すると全ての行動ダメなんじゃない?ってくらい書いてありますよね😭私も怖くなるので検索しない様にしてます😭

    うちの子はまだ指差ししないし発語もないし気になる事が他にありすぎて、この行動に疑問をもつ余裕すらなく💦
    まだ1歳なのにただ動かして遊ぶだけじゃなくていろいろ考えてるんだな〜すごいな〜と呑気に考えてました🤣

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり検索はダメですね💭

    それぐらい余裕持ちたいです🥹

    • 1月28日