
子供が食事に文句を言い、遊び始めることに困っています。好き嫌いは理解していますが、態度に失礼を感じ、毎日伝えても改善しません。どうすれば良いでしょうか。
ご飯に文句を言う、態度に出す子供になんと言えばいいかわかりません。
5歳年中さんです。
食べたいというものを出しても少し食べてもういらない、ご飯で遊び出す、じゃあもうごちそうさましてと言っても少ししてお腹空いたお菓子食べると言います。
食べたいと言って作ってもらったのに食べない・文句を言う・遊ぶのは失礼だしママ(パパ)もものすごく嫌な気持ちになるからやめて欲しい。
食べたくなくても1口食べる、おなかいっぱいとご馳走様したのにお腹空いたお菓子食べたいなんて言わないで。
↑
毎日毎日伝えてますが全く改善しません。
今日は作ったご飯(お腹がゆるいので本人希望で雑炊)をもういらないと遊びだし、下の子が食べてる皿を下げて
「つくったご飯じゃなくて普通のごはんがいいらしいよ!」
と言ったのでプチーンと我慢の限界がきて
「じゃあもうママはご飯は作らない!!!!毎日毎日言ってるのにどうしてわかってくれないの!!!
食べたくないなら食べないで!!!!
悲しくて悲しくてもういやだ!!!! 」
と子供に怒ってお風呂に籠城してます…
とりあえず片付けして下の子もベビーサークル内に入れたので大丈夫とは思いますがもうつらいです。
いいよいいよと甘やかしてるはずはないのにどうしてこんな言い方・遊び方をするのでしょうか?
好き嫌いは仕方ないねとは言います。
オエッとならないような食わず嫌いみたいなのは食べてねと言います。
全て否定されたような気持ちになってしまってもうだめです。つらいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

クロ
ご飯文句言いますよね😓
イライラする気持ちわかります‼️
ただ、ご飯を残して、後でお腹空いたからお菓子はぜっっったいあげないです😣
結局それやってる子がお菓子ばかり食べて偏食だ〜と悩んでる気がします。
なので、残しても何もあげないし、絶対お腹すくから(経験済みの為理解してる)食べなさいって感じで食べさせて、
あとは、病気になるよ、入院になるとパパママと暮らせなくなるよ、嫌だよねって言うと食べます😅

日月
「文句言うなら食べなくて良いです💢」
って、好きなものは食べられる前に回収、苦手なものだけの状態にします。それでも食べないなら、そのまま翌朝のご飯です。
夕飯抜いて、とりあえずお風呂入らせて、ごめんなさいがあれば食べたいと言われれば用意したものは出します。
ごめんなさいがなければ、そのままお布団です。
翌朝お互いに落ち着いたら、「健康を考えて用意してるから、苦手なものでもきちんと3回は食べてほしい」ということを伝えるようにしています。
-
はじめてのママリ🔰
厳しく言って出さなくていいですよね!!!😭
本人が学ばないと繰り返しますよね💦
私も落ち着いたらしっかり話すをやってるのですが直後なことが多いので本人もすぐ許してくれると思ってそうなのでしっかり腹落ちしてくれるように時間をかけてみようかと思います!!- 1月28日

nana
うちも年中の双子がいます。あれこれ言って口達者になってお手上げ状態です🫠
検索したら中間反抗期って出てきます😭
例えばですが、下の子に嫉妬してたりはありませんか?
うちは何かと双子お互いそれぞれにヤキモチ焼いたりあります。1人1人の時間をなかなか作れず···それで、食べるやら食べないやらいろいろあります。
私も本気で怒る時よくありますよ。
同じくお菓子と言ってきたりもします。私は絶対渡しません。暴れようが泣こうが落ち着くまで一旦見守り放置して無心で家事やります。
何度言っても食べないとか、やらないとかの時、
あ、ママもや〜めた🛌って言うと慌てたりします😂😂
-
はじめてのママリ🔰
本当に口達者です💦
双子ちゃんなのですね😭下の子が双子なので手がかかりまくって嫉妬はありそうです…
お菓子絶対あげないようにします!!!
というか夫が酔ってこっそり渡したりするので阻止しようと思います!!!- 1月28日
-
nana
わ〜双子ママ😭5歳児の下に双子🥹心中お察しします🥹
夫しっかりしてほしい!!!!!
手がかかりまくるのめちゃくちゃわかります🫠双子さん何歳ですか?
うちの双子ですら構って攻撃と、同時に喋り倒してきたりで私ぶっ倒れそうなのに😵💫
下の双子さんがいくつにしてもずっと大変だったので、そりゃあ辛いに決まってる😵💫😵💫😵💫- 1月28日

つー
お休みの時に一緒にご飯を作ったりしてみたことってありますか?難しいことじゃなくてもいいのですが切った具材を鍋にいれるとか
結構自分でお手伝いしたものがご飯に出るとテンション上がったりするみたいですよ(笑)
買い物も一緒に行って今日何にしよっか?って一緒に考えて材料をかごに入れたりしたら嬉しいみたいです。
-
はじめてのママリ🔰
それが買い物行ったり普通にご飯作ったり、手をかけて粉からうどんやピザなんかもしたのですが過程が楽しいだけでイマイチ食べず…😭
しっかり食育されてる方たちはどうやってるのだろうと悩みます💦- 1月28日
-
つー
うーん…それは難しいですよね😅これだったらバクバク食べるみたいな好きなご飯とかありますか?
- 1月28日

3kidsママ
私なんてもっと酷いです😂ご飯下げて捨てるしお菓子は食べれないように封開けてゴミ箱に中身を捨てます😇ごめなさいがなければ翌朝も出しません。
はじめてのママリ🔰
お菓子はあげないのですが、晩酌するパパが酔っ払ってつまみ系をこっそり渡してるようでそれが癖になってるのかもしれません😭
もう絶対あげないと決めなきゃですよね…
夫としっかり話そうと思います!!!!