
コメント

はじめてのママリ🔰
駐在の帯同でシンガポール在住です!
子ども関係の知り合いや、同じコンドでの知り合い繋がりがほとんどだと思います!
日本人多いし、すぐお友達できると思いますよ♡
楽しみですねー♬
はじめてのママリ🔰
駐在の帯同でシンガポール在住です!
子ども関係の知り合いや、同じコンドでの知り合い繋がりがほとんどだと思います!
日本人多いし、すぐお友達できると思いますよ♡
楽しみですねー♬
「お仕事」に関する質問
旦那さんが転職して県外、九州から関西とかかなり遠くに行くとなった場合家族で引っ越しますか? 転職先が田舎の方で今は割と都会に住んでるため生活はおそらく不便になりそうです 私自身が育休から復職して数ヶ月ですが…
昼間訪問ヘルパーのパートで働いてます パートで週4で8万8千円扶養内ギリギリで 働いてますが、お金が今より必要になり 夜旦那に週2程度みててもらい 夜間パート行きたいなと考えてます 探したけどいいのなくて困ってま…
シングルマザーです。 発達ゆっくり、知的の4歳、発達外来に通院中。と卵アレルギーの負荷テストで通院している1歳の子どもがいます。 仕事のことなのですが、今、高速利用片道1時間の職場でアレルギーの通院もあり、週4…
お仕事人気の質問ランキング
ままり
わ、本当ですか!いろいろ聞きたいです!もちろん答えられる範囲で…!
・シンガポールで不安なことの一つが虫なんですけど、蚊はあまりいないみたいですけどその他の虫ってやっばり多いのでしょうか?本当に虫苦手で…網戸がないから虫が入ってくるとか見てヒーってなってます🥲
・英語全然喋れないんですけどなんとかやっていけますかね…😭
・駐在妻って少し前はマウントとか凄かったって聞きますが今はそんなことないのでしようか?
・住んでるエリアってイースト、ウエスト、ノベナのあたりが日本人多いですか?ノベナがいいのかなってざっくり思っているのですが、子供が小学校に入る頃に転勤になると思うので日本人学校があるエリアの方がいいのかなとも思ったり…
現地には友達0で行っても大丈夫そうで安心しました🥺✨
はじめてのママリ🔰
コンドの場所と高さによるかもです!うちはシティ寄りにあるので、虫はそんなに気にならないです!
英語は全く話せなくても問題なしです!ただ子どもをローカルインターなどに入れる場合は保護者とのコミニケーションは英語の場合が多いです!
マウント全くないです!!!
みんないい人です!
いまはどの場所でも日本人多いです!
私も知り合いゼロで行きましたが子どもの関係で仲良しなママができました!