※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんの転職祝いにサプライズ旅行を考えていますが、義父から贅沢だと言われました。皆さんはどうされていますか?予算10万は高いでしょうか?

旦那さんがキャリアアップ目的で転職することになりました。勤続11年頑張ってくれた感謝の気持ちと、と心機一転新しい環境で頑張ってねと応援の気持ちを込めてサプライズ旅行をプレゼントしようと思っています。
観光地の温泉旅館、1泊2食付きで予算10万くらい(大人2人、未就学児2人、交通費別)で考えていましたが、義父に「たった10年働いただけで旅行なんて贅沢すぎる」と言われました。
自分たちのお金ですることなのに口出されることに不快感はありましたが、確かに還暦とか退職のお祝いで旅行プレゼントは聞いたことあるけど、10年で旅行は贅沢なのかな?ちょっと良い食事行くとかで済ませてるところもあるのかな?と疑問になり質問させていただきました。
皆様、旦那さんの勤続10年や転職祝い等はどのようにされていますか?また、旅行に行くとして、予算10万は高いですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

なんて素敵なご夫婦なんだと思いました😭

全然高いとは思いません!
なんなら普通の夏休みの旅行で、それ以上の金額かかってます😇

ただ、共働きでいらっしゃるのでしょうか?旦那さんのみの収入なら、もしかしたら旅行より物のほうがいい、それより貯金という場合はあるかもです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言って頂けて嬉しいです☺️

    確かに、家族旅行となると普通に二桁超えちゃいますよね💦

    今は一馬力ですが、春から私も仕事に出る予定にしてます!今回の旅行はプレゼントなので私のポケットマネーから出す予定にしてます😊

    • 1月31日
ままり

サプライズ旅行を喜んでくれるならいいと思います。10万使っても家計に響かないならいいと思います。


人は人ですので、価値観の違いです。

ただ、私が転職した側ですが、これから転職する身としては、サプライズ旅行よりはいいご飯の方が気軽でいいです。
正直これから条件通りのお金がもらえるのか、お金は貯められるのかが、家計を担っている私もしては不安だったのでそのタイミングではあまり大きな出費したくないのが本音でした。マイナスな意見ですみません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    専門職のキャリアアップでの転職なので、ほぼ今より下がることはない為その心配を全くしておりませんでした💦
    只、旦那さんの本心はどうか分からないので確認してみようと思います!

    • 1月31日
deleted user

旅行で10万円は高くないです!
そしてサプライズ旅行めちゃくちゃ素敵な案だと思います✨

旦那さん幸せものですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    旦那さんに喜んでもらえるよう頑張ります☺️✨

    • 1月31日
はじめてのママリ

10年勤めるのは簡単なことではないと思います。今と昔では働き方が大きく違うのでお義父様と価値観が違うのも当然だと思います!これまでの10年を労い、新しい仕事を応援するための旅行なら全然アリだと思いました!転職したらしばらくは余裕のない日々が続くかもしれないですし、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も、結婚出産し、職場復帰しましたが、仕事を続けることの大変さを痛感し今は子育てに専念中なので、敬意を込めて、そして、家族の為に働いてくれていることを本当に有り難く感じているので感謝の気持ちを込めて私の貯金からプレゼントしようと思っています!

    そうですよね💦入ってしばらくは有給ないし、環境に慣れるまでは休みの日はゆっくりしたいだろうし、と思い有給消化中に行くことにしました!

    • 1月31日