
コメント

boys mama⸜❤︎⸝
2人目妊娠中に同じ状況でしたが、様子見ていこう!って感じでいつも通りの生活してました😊
結局出血なしでした😊

なお
絨毛膜下血腫でしょうか?
私も言われました。子宮内で出血してるね。お仕事しすぎかな〜と言われ、流産の可能性を考え仕事をおやすみしていました。自宅ではなるべく安静に(出歩かないように)していました。
-
はじめてのママリ🔰
絨毛膜下血腫かなと思ったのですが、先生からは「内出血が見えるから動き過ぎだね」とだけ言われました💦
帰ってからネットで検索すると、血の影がある=絨毛膜下血腫なのかなと思ったんですが、どうなんでしょう😂
なおさんは絨毛膜下血腫と言われましたか❓
結局出血はせずに消えましたか💦❓- 1月28日
-
なお
1人目の時はそう言われました〜!!出血はなかったので、中で出血していたなんてまったくわかりませんでした。
安静にしていると、消えました。
2人目の時は、突然出血し、
前置胎盤とのことで即入院しました。- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
全く同じです!😂
私も出血していないので、まさかエコーで出血の影が見えるなんて思わず💦
無自覚だったので普通に生活してました😱
同じ状況なので、私も絨毛膜下血腫なんですかね😂💦
どのくらい安静にされてましたか?軽い家事くらいはされてましたか💦❓
もし覚えていたら、血腫の大きさも教えていただきたいです🙏😂
(私は1センチくらいでした😂)
前置胎盤で突然出血はびっくりしますね!!💦
上のお子さんがいるのに入院は大変でしたね😂😂💔
でも無事出産されたようで良かったです🥹🌷- 1月28日
-
なお
大きさはまったく覚えてないです、すみません!😭
同じ状況なので、同じ気がしますよね💦
私の場合はちくちく痛かったので、怖くて結構横になって過ごしました。
家事はせざるを得ない状況でしたので、していたと思います。そのうち血腫が小さくなり、仕事復帰しました。
ですがその後もちょくちょく切迫流産になり張り止めを正産期まで飲み続けていました💦
色々心配ですよね😭無理しないでくださいね💦- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!ありがとうございます😊✨!
同じ気がしてきました😂
私も右がちくちくしたり、左がちくちくしたり、真ん中だったり…😨生理痛のような痛さではないんですが、なんなんですかね😭😭
私もなおさんのように血腫が小さくなるように祈っておきます🥹🙏
切迫流産はどうやって分かるんでしょうか❓💦
絨毛膜下血腫ができて出血する=切迫流産かと思っていました…💦
色々とありがとうございます😭♡- 1月28日

はじめてのママリ🔰
私もそうでした
上の子が自宅保育なので動かざるをえずどう安静していたら良いか分からなかったのですが、重たいものを持たないようにだけ、気をつけました。あとはこまめに座る!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😂
上の子がいるので、どこまで安静にすればいいんだろう❓と思って😂💦
ちゃんと先生に聞いておけば良かったです😂
はじめてのママリさんは、
結局出血せず内出血の影は消えてくれましたか❓💦- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく聞いた方が良さげですね!笑 私も聞いておけばよかった。(今更←) 上の子いる中の妊婦生活大変ですよね💦
消えてくれましたよ😊ただ、無理すると下腹部痛があったりで怖くて消えた後もやはり安静にって言われてました!- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそれです😂
なんで聞かなかったんだろう🫠🫠笑
とりあえず、車で幼稚園の送迎をしないといけないので、それ以外は家で小まめに横になったり座ったりしようと思います💦
内出血の影があった時の頃の大きさって覚えてますか❓💦
私は胎嚢の隣りに1センチくらいあったと思うんですが(多分)、それが大きいのか小さいのかも分からず…😂- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
是非安静ということで、ぐーたらしましょう! とりあえず重たいものは避けた方が良い気がします💦
私3センチでした!大きいとも小さいとも言われませんでしたが、増やさない為(再度出血しないよう)にも安静にとだけ言われて気付いたら消えていた感じです☺️- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
重いものはほんと避けたいと思います💪!!
腹圧かけないように!!ですね!!
3センチなら胎嚢と同じくらいのサイズですかね🧐❓
私も気付いたら出血なく消えていますように…🥹✨🙏!!
ネットで色々と調べたら、出血と一緒に胎嚢も出てきて流産するパターンもあると書いてあってビビっております😭- 1月28日

ママリ
同じく7wと9wの時に血腫あると言われましたが、現在まで出血なしです!
1人目の時に8w絨毛膜化血腫で大出血→絶対安静になり今回もヒヤヒヤしてます😅
ちなみにお医者さんからは出血してないならいつも通りの生活でいいよ〜って言われてます!
上の子もいてワンオペなので、今は普通に動いて生活してます💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨!
それを聞いてちょっと安心しました💦!
ちなみに血腫の大きさがどれくらいあったか分かりますか😭❓
(今はもう消えて無くなりましたか?💦)
出血していないうちは普段通りの生活でいいんですね🥹!
今回初めて出血の影があると言われてヒヤヒヤしています😱😱
お1人目の時は大出血されたんですね😱😱💔
でも大出血されても無事に出産できたのすごいです🥹✨✨!!- 1月28日
-
ママリ
1人目の時は何cmかまでは覚えてないのですが大きめで、出血したら赤ちゃんも一緒に流れる可能性があるとのことで絶対安静になりました😭
確か血腫が赤ちゃんを覆ってました😨
今日ちょうど健診があるので、現在の血腫どれくらいか聞いてみます🥺
通っている医師からは普通の生活してても安静にしてても出血する時はするからね〜って言われました😅
1人目のときは14wくらいで血腫吸収されて、その後出産にも影響ありませんでしたので、気にされないで大丈夫だと思います☺️🙌🏻絨毛膜化血腫は初期によくあることみたいです!- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨!
今日の健診で血腫が消えていたらいいですね😭✨
ちなみに1人目と今回の血腫の位置ってどこにありましたか❓💦
私はエコーから見て胎嚢の右側にあるんですが、位置的に良くないのかどうなのか分からず💦
絨毛膜下血腫は珍しいものではないんですね🥹⁉️
このまま出血せずに吸収されたらいいんですが🥹🙏- 1月29日
-
ママリ
1人目の時は血腫は胎嚢の右側で、今回は左側にありました!
消えてはなかったのですが、小さめとのことで大きさまで聞けなかったです😨
でも今回もやはり出血してないから大丈夫〜!って感じでした💦
引っ越して1人目の時と産院が違うのですが、今の先生少し適当な気がします😅
ひとまず元気にベビが育っていて安心しました😮💨お互い上の子のお世話も大変ですが、早く血腫がなくなりますように🥺✨- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
7wからの血腫で普通に生活してても出血ないのすごいです😭✨✨!!
小さめなら今後吸収してくれそうな感じですね🥹✨
先生によって対応全然違ったりしますよね💦
私はバイアスピリン(血液をサラサラにする薬、出血しやすい)を飲みながら血腫が出来たので、薬は中止したほうがいいのかな?と思っても、先生は飲んでも良いって感じだし…😭
出血しやすい薬なのでヒヤヒヤしてます💦
ほんと、お互い早く血腫がなくなりますように🥹✨
そして無事赤ちゃんに会えますように🤱💗
色々とありがとうございます😊✨- 1月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!
結局出血なしで、エコーでの血の影は消えていったって感じでしたか?💦
いつも通りの生活で出血なしすごいです😂!!!