
9ヶ月の赤ちゃんの金玉が縮こまっていることが気になります。暑い時期なのに小さい気がして、停留精巣や移動性精巣の可能性があるか心配です。湯船で確認したいと思っていますが、同じ経験をした方の話を聞きたいです。
9ヶ月の赤ちゃんの金玉の話しなのですが、最近クルミのようにずっと縮こまってます。
寒い時は縮こまって暑い時はだらんとしてると聞いたので、もっと赤ちゃんの頃はそのような感じで変化しており気にして無かったのですが今は暑いですし、ずっと金玉が小さい気がします。最近湯船に浸かってなかったので今日湯船でも確認したいと思いますが、停留精巣や移動性精巣の症状でしょうか?
もうすぐ後期検診なので聞こうとは思っているのですが今すぐ同じような経験の方の話が聞いてみたくて…
- いちご(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
触ってみて玉に触れますか?
触れなかったら停留精巣や移動性精巣の可能性があると思います☺️
縮こまっていても玉に触れれば大丈夫だと思います!
いちご
縮こまっている時は触れてないと思います💦
お風呂では玉ありました。