※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らて
家族・旦那

生後1ヶ月の赤ちゃんがいる女性が、義母の誕生日会を家で開催することに対して、体力的にも精神的にも余裕がないと感じていることについて相談しています。

そう少しで生後1ヶ月👶🏻‪‪
やっと赤ちゃんのいる生活に慣れたら慣れないかの狭間で夜9時には寝室に連れていき夜もやっと授乳までの間寝てくれるようになり自分も夜少しは休めるようになったのに、ここで義母の誕生日会を家でやりましょう??普通に無理なんですけど、、、
それをやる気力も余裕もないんですけど誘ってくるのもどうかしてると思ってしまうのは私だけ?

コメント

初めてのママリ🔰

普通におかしいですwwwww
産後一ヶ月は安静に!とは言われていますが、その後すぐに誕生日会って、、🙄

義母ってなんでそんなに気使えないんですかね?笑

  • らて

    らて

    ですよね!!🫥
    外出とかできるようになるもののまだ余裕無いし、昼間ベビに会いに来てくれる程度であればいいですけど誕生日会はきついですよね😫

    • 1月28日
deleted user

我が家ももう少しで1ヶ月になるベビが居ます🥰

義母ってほんとに気遣えないですよね笑
私の義母はむしろ気遣いすぎ!ってくらいですが、兄嫁のお母さんはまぁそれはそれは気が使えないクソです笑笑

  • らて

    らて

    義理姉が集まり大好きでなにかと誘ってくる感じなんです😫
    お子もやっと環境に慣れてきてくれて夜寝てくれるようになってくれたのでここでそらを狂わせたくないです😓

    • 1月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    誘ってくれるのは嬉しいけど
    今じゃない!!って感じですよね🤦‍♀️

    • 1月28日