
妊娠中の体重管理について悩んでいます。21週で1カ月前から4kg増加し、食事制限はできませんが、体重管理の方法を教えてください。
妊娠中体重管理について。今21週で、1カ月前の健診から4kgも増えて思わず泣いてしまいました。妊娠前から大食いな方ではなく、むしろ少食ですが、「妊娠前と同じ量を食べても太りやすく、増えたのは脂肪」だと言われました。お菓子やジュースを摂取する習慣はなく、揚げ物も好きではないのにこんな結果になってつらいです。運動もヨガとバレエストレッチをしています。
食事制限はできないですが、何か体重管理のためにできることはないでしょうか。白米をやめて玄米にする、牛肉や豚肉をやめて鶏むね肉に変えるぐらいしか思いつきません。
- meow🔰

てんまま
妊娠前から肥満でないのでしたら、あまり気にしなくていいと思いますー🥹いつも通りでいいと思いますよ。赤ちゃんにも栄養必要ですから(^^)
なにかするとしたら、食べる前に運動ですかね。
あと、分食。1日食のものを量を変えずに5回分に分けて食べるといいと思いますかお

じゅん
私なんてもう10キロ増えましたよ🤣🤣🤣
そんなに食べてないはずなのに、何がダメなのか🤷
もう諦めました🤦♀️

ぽー
私も今20週で妊娠前から5キロ増えてます🤰もうこれは体質だと思っています☺️1人目もそんなに食べまくったイメージないけど17キロ増えました💦同じく揚げ物とかは苦手であんまり食べていません!ストレスためるほうが赤ちゃんにも申し訳ないと割り切っています👶脂肪も赤ちゃんを産むために増えるものです🙆♀️
これで変わるかはわかりませんが、食べ順を野菜、タンパク質、糖質の順番にしてみたり、寝る3時間前には食事を終わらせたりお通じがあんまりの場合はきのこやプルーンなど摂取してみるのもいいかもしれません🍀
コメント