
二世帯住宅を解消してアパートに住むか悩んでいます。義母との関係は普通ですが、狭いキッチンや子どもの生活動線にストレスを感じています。ローン支払い中で、アパートにお金を出すことも考えています。どうしたら良いか分からなくなっています。
二世帯住宅を解消してアパートに住むか悩んでます。
義母との関係性は良くも悪くもなくって所です。しかし、私たちが生活してる2階のキッチンが激狭でコンロもひとつです……。
子どもが生まれて生活の動線にストレス感じてます。
まだ家はローン支払い中なので、家のローンを一旦ストップしアパートにお金を出す形になります。
自分でもどうしたいのか考えれば考えるほど分からなくなってます🥲
- mi ☻(妊娠23週目, 2歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
コンロひとつは嫌ですね…😭
私もストレス感じて引っ越すと思います。
私は単身用→夫婦用→ファミリー用という感じで大中小のキッチン経験しましたが、やはりキッチン広いと快適で料理もやる気でます!
個人的にはシンクが広くなったことが1番大きな変化でした🥹

はじめてままり
すみません💦💦過去の質問
その後解消されましたか??
-
mi ☻
解凍遅くなりました🙇♀️💦
その後義父母に言いたいこと言いまくり、リフォームすることになりました😂
最近リフォーム完成して、キッチンとフロアを広くしたので今の所は難なく過ごせてます!- 8月4日
-
はじめてままり
義母さんと毎日顔合わせますか??
私ストレスで出たいと思って早9年です- 8月5日
-
mi ☻
保育園から帰ると息子が下(義母)で遊ぶ!と言うので、顔合わせず息子に話しかける感じで「遊んできな〜」と言って私はスタスタ上にすぐに行きます!
空気みたいに扱ってます(笑)- 8月5日
-
はじめてままり
めっちゃ分かりますー!!!
息子さんだけで行かせるの偉すぎます💦私極力行かせないように阻止してしまいます。最低な親です。
二世帯じゃなかったら、こんな事せずに済んだのにーって罪悪感に至ります- 8月5日
-
mi ☻
まだ2歳なので、家事中だけでも見ててもらえると私が楽なので良いように使ってます(笑) 余計なことはしない義母なので、そこは助かってます😂
二世帯になった理由があるんですか?💦- 8月5日
-
はじめてままり
二世帯住宅でも、義母に息子預けたこともないです!!どうしても子守り頼みたい時でも、実家が近いのもあり、車で10分程の実母のところに預けてます。
旦那が結婚前にリフォームしました。- 8月5日
コメント