
コメント

みは
私右が詰まってたのですが、排卵チェックをするようになってから6回連続右から排卵しました😅
待てばいつか左からするとは思ってましたが、急ぎたくてすぐ体外受精に。(人工受精は右からの排卵だと意味ないので)
結局一度目の採卵後、二回移植失敗。
二回目に採卵した後、疲れたから移植するの少し間あけよう…と思った矢先に左から排卵して自然妊娠しました!
片側卵管閉塞がわかってから一年後のことでした。
正直100万くらい治療に使いました😭が、もしかしたら採卵がきっかけで左から排卵したかもしれないし、よかったと思ってます!

退会ユーザー
私は右側が詰まっていて、毎回右側からの排卵でした😭体外に進んだ方がいいのかと本当に悩みましたが、転院して初の人工受精で授かりました。まだ初期なので油断はできませんが。
妊娠した周期も右からの排卵だったので、左でキャッチしてくれたのかな?と思います。意味があったかわかりませんが、排卵日は左を下にして寝ていました😅
-
★美香★
体外授精しかないのか…。て考えになるのわかります。
なんとか、タイミングで授かりたいと考えているんですが、人工受精じゃないとむりなのかな?と( TДT)
右から排卵で左でキャッチすることあるんですか⁉- 5月13日
-
退会ユーザー
私たちの場合は、旦那のほうも運動率が低かったので、可能性を上げるために人工受精にしました!卵管閉塞のみが問題であれば、人工受精にしても自然妊娠とさほど確率は変わらないかと思います。
私ももう無理かも、子供のない人生も考えないと…と落ち込んむこともありました。大袈裟かもしれませんが、本当に不安と焦りでいっぱいでした。
反対側でキャッチすることもあるそうです!私もここで質問をしたときに、経験談を聞きました!- 5月13日
★美香★
やはり、体外授精しかないんでしょうかね?
そこまでは考えていなく人工受精は考えています😞
来年の誕生日まで頑張ろうと考えてます。