※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
奏
ココロ・悩み

子育てサロンで上から目線のベテランママにイライラする人いますか?

自分の子供よりも
ほんの少し月齢が高いお母さんからの上から目線(ベテランぶるとこ)が嫌いな方いますか?

近所の子育てサロンに行ってて
こちらが何か言えば

『あ~懐かしい~』
『陣痛とか出産の痛みとかすぐ忘れた』
『もうあんまり覚えてないな~』
『その頃は一番きつい!でももう忘れた~』

同じ初産でたった一ヶ月しか
かわらなかったり
見た目もそんな変わらないでしょって感じるのに…子育てベテランぶられると
イライラしてしまいます

ごめんなさい
よくわからないですよね
質問じゃなくてすみません…


コメント

奏

忘れたとか絶対うそ
忘れるわけないじゃん
我が子の誕生なのに

一歳とかまだ赤ちゃんなのに
『赤ちゃん時代が羨ましい』
なにいってんだろってめっちゃ冷めた目で見てしまいます(T-T)

あや

わかります!!!笑
数ヶ月上の子供がいる友達に何かあったらなんでも聞いて〜と言われて、たかが数ヶ月しか違わないじゃないか!と思います。
あと、もっと小さい頃、子供見てうわ〜小さくて可愛い〜懐かしい〜とか言われるのとすごい嫌でした笑
大した変わんないからと…

  • 奏

    こんな文章にコメントしてくださってありがとうございます💦
    小さくて可愛い~ってそちらも小さいじゃないか!って感じですよね!

    • 5月12日
マヨは味の素派

ちゃんと子育てしてる人に、経験者として話をされるのは構いませんが、なんかこう余裕かまされたような言い方されると、この人頭悪そうだ…と思います。
忘れたとかも、その1つかもです。
区とかでやる母親学級とかだと、その手の変なのがいたりするので、行きません。

私がイライラするのは、まともに育児も躾もしてないくせに上から目線で「赤ちゃん時代はすぐ終わっちゃうよ」とか言われると、あんた実家に逃げててほとんど育児してないよね?と言いたくなります。
ま、これ義妹なんですけどね。イライラするので、顔も見たくないです。

  • 奏

    わかります!!(笑)
    高校生や大学生育ててるお母さんに言われるならまだしも💦
    義妹むかつきますね!!

    • 5月12日
初めてのママリ🔰

めっちゃわかります😂😂笑

そういう人に限って 聞いてもないのにベラベラ喋ってきますよね😅

  • 奏

    聞いてないよー聞いてないよー(笑)ってなります

    • 5月12日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ただ、うちもまだ5ヵ月ですが 新生児とか1ヵ月くらいの小さい赤ちゃんを見ると 懐かしいとは思っちゃいます💭笑

    • 5月12日
  • 奏

    心のなかでひっそり思うのは大丈夫なんですけどね(T-T)
    懐かしいと思うのはまだ早いですよね(笑)

    • 5月12日
NGS

友達にいます、そういう子。笑
聞いてないのにアドバイス、上の子の時はこーだった、下の子と時はこーだった、私のSNS投稿には子ども絡みのもののみにコメント…などなど。笑
めんどくさいな〜て思っちゃいますww

  • 奏

    うわ!めんどくさっ!ですね!
    子ども以外にたのしいことないのかなー?ってなっちゃいますねm(._.)m

    • 5月12日
deleted user

半年ちょっと上の男の子がいる大学の友達…

娘がまだねんねのときは
「いいなー、この頃楽だよまだ!うち歩き出しちゃったからさー!」
娘がよちよちのとき←今
「まだこの頃楽だよ!うちなんかイヤイヤ期だし目を離したらどっかにすぐ行っちゃうし!」
と、何かにつけて自分大変アピールがスゴくてイライラします😂😂

そもそも半年違うんだから比べても意味ないし、性別も違うし!

「娘ちゃんはおとなしくていいね😂うちなんか落ち着きなくてさー」
一部しかみてないのになにを言い出すんだかって…。
正直、「顔はパパだけど、そういうとこは母親にそっくりなんじゃないの。」といってしまいたくなるのを抑えてます😂😂

  • 奏

    あー言ってしまいたいですね!それ!(笑)

    大変アピールほんとにうざいですね!すぐ自分が自分が!って感じで。少ししか違わないのに!

    • 5月12日
さら

私も高校の友達が早くに結婚、出産した子達ばかり。すぐ家庭に入ってまともに働いた事がないくせに、上から目線で人にものを言いたい派!なので、唯一の経験値のある出産系の話になると得意げになんかゆってますね、流します(^∇^)優しくて親身な友達に聞きます(^∇^)

  • 奏

    得意気になんか言ってる(笑)(笑)その言葉面白すぎます!!出産経験ってなーんの勲章にもならないのに。

    • 5月12日