※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽママ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子が6時間以上寝ていることについて、ミルクの間隔が空きすぎて心配です。オムツを交換しても起きず、起こしてまでミルクをあげるべきか悩んでいます。皆さんはどうされますか。

生後2ヶ月の男の子。昨日の20時が最後のミルク。現在朝4時半すぎ。6時間以上寝てくれてます。
ミルク間隔が空きすぎてるんだけど、大丈夫かな?いつもならお腹すいたら泣いて起きるのに…
とりあえずオムツ心配なのでオムツ交換したけど、起きず…。
起こしてまであげる必要ないのかな?心配。
皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2ヶ月なら大丈夫だと思いますよ!下の子が1ヶ月半から夜通し寝る子で、心配になり検診で聞いてみたら起こしてまで飲ませなくていいと言われました!

  • ぽぽママ

    ぽぽママ

    回答ありがとうございます!
    昨日初めての予防接種だったので、それもあっめ心配でなかなか私が寝れなくて。でも子供は起きないしで、心配でしたが少し安心しました!
    ありがとうございます!!!

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予防接種だったならまあ疲れてしまったのもあるかもしれないですね。心配になるのわかります!
    上の子の時は夜通し寝ないタイプだったので、下の子が寝てくれてめちゃくちゃ楽でした。
    ぽぽママさんも寝れる時に寝てくださいね

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

寝かせまーす
いつも22時が最後のミルクで、朝のミルクは7時です!

12時間とか寝てる子いるので大丈夫ですよ!