
お子さんが通う園の種類や行事の頻度、土日の振替休日について教えてください。
お子さんが通う保育園、子ども園、幼稚園の行事について教えてください!!
1️⃣お子さんが通っている園の情報を教えていただきたいです。
例…認可の公立or私立保育園、公立or私立こども園、公立or私立幼稚園、
認可外保育園、インターナショナルスクールなどなど
2️⃣行事は主に平日or土日にありますか??
また行事の大体の回数も教えていただけると嬉しいです!
3️⃣土日の場合、翌週月曜は振替休日になりますか?それとも振休なく月曜日も通園ですか?
現在年少の子供が通っている幼稚園が年に6.7回ほど土曜に行事があり、その場合必ず次の月曜日に振替休日があります。今は下の子の育休中なので困りませんが、仕事復帰したら、毎回必ず有休使うのかーただでさえ子供の体調不良で有休使いまくるだろうに年6.7回減るのは痛いな、、と感じています。
皆さんのところはどんな感じでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

りょく
認可保育園(公立ではないはずですが私立でもないです!大元は株式会社〇〇)
行事は平日も土曜もあります!
(平日は参観懇談、土曜は発表会、運動会、卒業式)
振替休日ありません!

茜
認可公立保育園
土曜と平日半々です。保護者会が年2回で平日のみ、運動会発表会がそれぞれ土曜に、保護者面談が平日に1回でzoom可能。
年長のみここにプラスで平日に卒園式です。
土曜に行った行事の振替は無しで月曜も登園です。
保護者が参加しない夏祭りや遠足は平日に行われるので振替は無しです。
幼稚園は土曜に行事で月曜振替のイメージがあります。自分自身が幼稚園出身だったので。

はじめてのママリ🔰
私立の認定こども園(数年前まで幼稚園)です。
運動会は3連休の土曜日で振替なし。美術展は土曜日で、月曜日1号認定の子だけ振替休みです。夏祭りも土曜日で、1号さんのみ前日半日になります。
保育参観、発表会は平日です。
1号の子も料金払えば振替休みに預かり保育利用できます。

たこさん
私立こども園(数年前まで私立保育園)
行事は100%平日です。
保育参観が年2回程度、運動会、発表会くらいです。
お泊まり保育のとき、金曜に泊まって土曜に帰ってきたことがありましたが、振替はなかったです。
元が保育園だったこともあり、ほとんどの保護者が仕事してるので振替休日は作れないと思います。

チロルチョコ
私立こども園です。
行事は運動会、発表会、夏祭り、作品展は土曜日、マラソン大会、授業参観、遠足は平日です。
1号のみ振替で月曜日がお休みです。

3人ママ☆
①私立の認可保育園😄
②いつも行事は土曜日です☺️
③振休なしです‼️
たぶん幼稚園は振休ありますよね🤔近所の幼稚園が保育部も新規でやり始めると言うので聞きに行ったら、行事は平日にやること多い、振休あり、毎日お弁当…で無理だと思いやめました😅有休ただでさえ取りづらいし、子供熱などで看護休暇使いまくりなので💦

ます
私立幼稚園
行事
遠足→全て平日で振替なし
学年で回数が違い、年長は3回くらい多い
他の行事→平日1回、土曜が4回くらい(月曜は振替だが預かりの開設あり)

tama
息子は保育園認可の私立保育園に通ってます。
行事は平日にも土曜日にもあります!
運動会や発表会、夏まつりなど大きい行事は土曜日、親子遠足や保育参観は平日です。
保護者参観の行事はそれくらいで、あとは入園式は平日、卒園式は土曜日です。
振替は休日はないです!
幼稚園と違って仕事してる人が預ける場所なので。
コメント