
コメント

退会ユーザー
そのまますぐ入るとリスクは高くなると思います。
私は以下のような感じで気をつけています。
ある程度部屋の暖房で身体を温めておく→お風呂入る前に必ず掛け湯してもう少し身体を温める→お湯はアツアツは避けて程々にしておく→足入れて1分、腰までで1分、最後に胸まで入れる感じでゆっくり浸かる
退会ユーザー
そのまますぐ入るとリスクは高くなると思います。
私は以下のような感じで気をつけています。
ある程度部屋の暖房で身体を温めておく→お風呂入る前に必ず掛け湯してもう少し身体を温める→お湯はアツアツは避けて程々にしておく→足入れて1分、腰までで1分、最後に胸まで入れる感じでゆっくり浸かる
「体」に関する質問
2人目欲しいと思わないです、けどお義父さんや私の母親には「兄弟がいないと可哀想」「子供は3人は欲しいよね」と言われています。 お義父さんは私の旦那一人息子で兄弟を作ってあげられなかった後悔があるのか、逆にうち…
体調を崩しがちな夫に腹が立ってしまいます。 不満が溜まってしまったのでお優しい方聞いてください、、😤😡 私は6ヶ月前に男の子を出産しました。 夫は予定日から3週間有給をとってくれており、 陣痛中、一睡もせず隣で…
風邪症状で鼻水と咳があります(熱無し、ミルク飲めてる) 先程寝ている状態で1回2秒×5ぐらい身体が硬直ガクガクしてその都度大きな声で泣いていました。 落ち着いてまた寝たのですがどうしたらいいですか😭 旦那は下がいて…
サプリ・健康人気の質問ランキング
退会ユーザー
これはよっぽど体が冷えた時にやってるので、普段のヒートショック対策は掛け湯くらいです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
やっぱりそうですよね💦リスク高まりますよね😭今のところ何も症状がなければヒートショクにはならなかったって事ですよね❓あっ、でも心筋梗塞とかにはなるのかなぁ❓怖すぎて落ち着かないです😭😭😭
退会ユーザー
今何ともなければ大丈夫だと思いますよ!
軽度だとしても、上がってすぐ湯当たりというか立ちくらみすると思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
これからは気をつけようと思います!