※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

パントリーの位置について悩んでいます。コンロの向かい側か通路側のどちらが使い勝手が良いか、特にゴミ箱の位置についてアドバイスをいただけますか。

パントリーの位置教えて下さい!
マイホーム計画中です。
インスタで造作パントリーを見て、それをつけるのですが
コンロの向かい側なのか、通路側なのか悩んでいます。(現時点ではコンロの向かい側で図面書かれてます)

まだ変更できるのですが、
壁【パントリー、カップボード、冷蔵庫】通路
の順番か
壁【カップボード、冷蔵庫、パントリー】通路
のどちらかにしたいと思っています。

同じような方いますか?使い勝手はどうでしょうか?

ちなみに、パントリーは可動棚で横幅80奥行45です。
カップボードは、1800の予定です。

画像はインスタの拾い画です。イメージはこの二つのどちらかになります。

通路側が良い気がしてます。
ゴミ箱もパントリー下にある予定だから廊下からリビング通った時にゴミポイっと捨てられそう
お菓子も取りやすい笑
ケトル置いてもリビングテーブルまで近い
カップボードで足りるなら、パントリーに書類しまっても良いかも?(コンロ向かいだとコンロ近いから書類が煙、油気になる)
リビングに大きい収納が無いので、通路側の方が良い気がしてきました。
特に気にしてるのが、ゴミ箱位置です。どの位置が便利でしょうか。

コメント

3kidsママ

我が家はパントリーはコンロ後ろ、ゴミ箱はシンク後ろのカップボード下です✨観音扉の開き戸にしたので油汚れ等気になりません😃ゴミ箱は見せたくないので隠せる場所にしました👌

  • 3kidsママ

    3kidsママ

    パントリー最下段は米びつとお米や油や醤油などのストック置き場になってます✨

    • 1月27日
deleted user

置くものによると思います!キッチンでしか使わないものを置くなら奥に、リビングダイニングでも使うものを置くなら手前に、がいいと思います!
我が家は壁カップボード可動棚(パントリー)冷蔵庫通路側壁の順で、文房具やゴミ箱、紙袋、オヤツなどを置いています😊