
コメント

はじめてのママリ🔰
何の問題もないと思います😊
食べないストレスが無くなる、
作る手間無くなる、
悪いことなしですよね。
私も2人目はかなりベビーフードお世話になりました。
そして今、小学生になりましたが、作っても食べないし、考えるのや買い物行く手間も削減して、お惣菜便始めました!
ストレス減った上に、食事の時間が楽しくなりました。
子ども達も喜んで食べてます。
離乳食と同じだな、と思ってます😂
はじめてのママリ🔰
何の問題もないと思います😊
食べないストレスが無くなる、
作る手間無くなる、
悪いことなしですよね。
私も2人目はかなりベビーフードお世話になりました。
そして今、小学生になりましたが、作っても食べないし、考えるのや買い物行く手間も削減して、お惣菜便始めました!
ストレス減った上に、食事の時間が楽しくなりました。
子ども達も喜んで食べてます。
離乳食と同じだな、と思ってます😂
「食べない」に関する質問
来週から仕事復帰予定です。 ですが、慣らし保育が全くうまくいきません🥲 フルで復帰予定なので 8:30〜17:30 9:30〜18:30 の、勤務です。 ですが、慣らし保育がうまくいかず おやつも、お茶も、給食も食べません🥲 おや…
ご飯食べない4歳、どう説得したらよいですか? 家のご飯がとにかく気乗りしないようで、毎日ふりかけご飯だけ食べてご馳走様されます(ご飯すら満足に食べない日もあります) 冷まして出してるのに熱いからとかわけのわから…
2歳息子ご飯を食べません🥲 初めは野菜だけ食べなかったのですが、最近はハンバーグなどのお肉も食べない米も納豆ご飯以外食べない、うどんや焼きそばもついに食べなくなりました🥲 食べるのは外で食べるピザやパン、ポテト…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いろ
ストレスも手間もなくなるのは精神衛生上大事ですよね😂
実は上の子も偏食で結構困っていて🥲
お惣菜便という手もあると知れて嬉しいです!
食事の時間って家族の大事な時間ですし、楽しいのが一番ですよね。
あたたかいお言葉ありがとうございます🙇♀️
しばらくベビーフードでいこうと思います!
はじめてのママリ🔰
お弁当の宅配や、キットの宅配、いま色んなのありますよね!
自分の生活スタイルに合わせたもの使うのが1番だと思います。
私もどれがいいか悩み、週に一回冷蔵でお惣菜が届くサービスを申込みました。
もちろん自炊より高くつきますが、外食するよりは安い。
出来上がったおかずをチンするだけなら、Uberとほぼ同じで、それに比べれば安いです。
たまにはそう言うのに頼っていいと思います!
たま、とか言いながら、私は8割頼ってます🤣