
コメント

はじめてのママリ🔰
何の問題もないと思います😊
食べないストレスが無くなる、
作る手間無くなる、
悪いことなしですよね。
私も2人目はかなりベビーフードお世話になりました。
そして今、小学生になりましたが、作っても食べないし、考えるのや買い物行く手間も削減して、お惣菜便始めました!
ストレス減った上に、食事の時間が楽しくなりました。
子ども達も喜んで食べてます。
離乳食と同じだな、と思ってます😂
はじめてのママリ🔰
何の問題もないと思います😊
食べないストレスが無くなる、
作る手間無くなる、
悪いことなしですよね。
私も2人目はかなりベビーフードお世話になりました。
そして今、小学生になりましたが、作っても食べないし、考えるのや買い物行く手間も削減して、お惣菜便始めました!
ストレス減った上に、食事の時間が楽しくなりました。
子ども達も喜んで食べてます。
離乳食と同じだな、と思ってます😂
「ミルク」に関する質問
子供が土曜日にRSウイルスに感染して よくならず、今日までの間で個人病院(診断された小児科)に 通って吸入吸引しに行ってました。 今日朝になって、呼吸が苦しそうでミルクも飲まなかったので いつも通ってた個人病院…
子供がもうすぐで1歳です。2ヶ月早産で生まれて身長体重の伸びもゆっくりなので、まだ65センチ7キロ台です。 主治医や保健師さんからは、成長曲線からは下に外れているけどこの子なりのペースで大きくなってるからその調…
2歳3ヶ月にもうすぐなります 批判はご遠慮ください。 おしゃぶり、哺乳瓶まだやめられません、、、やめる方法を教えていただきたいです! 哺乳瓶じゃないとミルクのみません💧 ちなみにご飯はよく食べるし、ミルク以外…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いろ
ストレスも手間もなくなるのは精神衛生上大事ですよね😂
実は上の子も偏食で結構困っていて🥲
お惣菜便という手もあると知れて嬉しいです!
食事の時間って家族の大事な時間ですし、楽しいのが一番ですよね。
あたたかいお言葉ありがとうございます🙇♀️
しばらくベビーフードでいこうと思います!
はじめてのママリ🔰
お弁当の宅配や、キットの宅配、いま色んなのありますよね!
自分の生活スタイルに合わせたもの使うのが1番だと思います。
私もどれがいいか悩み、週に一回冷蔵でお惣菜が届くサービスを申込みました。
もちろん自炊より高くつきますが、外食するよりは安い。
出来上がったおかずをチンするだけなら、Uberとほぼ同じで、それに比べれば安いです。
たまにはそう言うのに頼っていいと思います!
たま、とか言いながら、私は8割頼ってます🤣