※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

住宅ローンを返済できるのに借り続ける理由は何でしょうか。団信や保険代わり、投資に回すことが考えられますか。

住宅ローンはすでに返せるだけあるけど、あえて借りてるよーって方いらっしゃいますよね?理由は何ですか?やはり団信、保険代わりですかね?投資に回すとか?

コメント

ゆるママ

団信入るとがんになった時とか、返済チャラになるからですかね🤔
親からは現金はなるべく手元に残しておいた方がいいと、私はよく言われます🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🧐確かにがんになったりなくなった場合住宅ローンチャラになりますもんね。
    住宅ローンは低金利だし、その分投資に回した方が利益率高いですよね、、、

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

保険代わりなのもありますが、低金利なので、手元のお金を資産運用して増やしていく方がいいと聞きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昔は住宅ローン2%とかでしたもんね💦今の低金利だと、その分資産運用の方が増えそうですよね、、、最悪金利が超絶上がったらその時は繰り上げなりしたら良いですよね、、、

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

まだローン減税があるのが1番

あとはまだ金利が安いので、とりあえず返すよりはNISAしよって感じです🙂その間に団信使う事もあるかもですしね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家もまだ減税期間で、金利も安いので、それならNISAに回した方が利益率高いよなー。あと旦那が不慮の事故で、、、とか考えますね🧐

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう思います!
    団信は我が家はペアローンなので私に何かある場合もありますが😂

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

住宅ローン控除があることと、子どもがまだ小さくてガッツリ現金なくなるのがまだこれからなので、手元に資金残しときたい。運用に回したい。残債と売却した場合で残債の方が少ないから借りたままで安心。35年固定だから金利上がる心配なし。インフレになるだろうから借金しときたい。などなど、、総合的に判断して借りたままにしてます。

団信は加入しなかったので、保険目的ではないですが、団信入ってたらさらに返済したくなくなります🤣

ねこ茶

仰る通り、団信、保険代わりと、投資に回すためですー★