
不妊治療を始めて1年が経ち、最近3回目の移植を終えました。39歳までに出産を希望しており、これが最後の挑戦です。経済的・精神的に疲れを感じており、仕事を休んでリラックスすることにしています。皆さんはどのように最後のタイミングを決めていますか。
不妊治療をはじめてちょうど一年くらい。
先日移植を終えました。2個戻し🙏
1年で
採卵6回
移植3回
移植までいくってこんなに大変なのかと…
今回の3回目で最後にするつもりです。
39のうちに出産が今ごろのタイミングだからです。
もう、お金もスケジュール管理もいろいろ疲れちゃって。
保険はありがたいが月7,8万もなかなかいたい。
今回は後悔ないように全てやりつくしました。
最後は神頼み🥺
着床あたりのタイミングまで、仕事を休んでリラックスして歩きを意識したり。これでだめならもういいかな。
みなさんはどんなタイミングでラストにしようって考えますか??
- あき(4歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
凍結卵20個近くがなくなったら、逆算して35歳までに産める月に妊娠できなかったら諦めるつもりでした!

はじめてのママリ🔰
保険適用物凄いありがたいけど
それでもなかなかお金かかりますよね🥵
生命保険でても
それでも、お金かかります、、、😭
私は、再来週2回目の移植です。
上手くいく自信がなくて
不安しかないです😭
採卵は、いままで2回していて
1回目の移植は陰性で
その次の月にフローラル検査を受けて
再来週2回目の移植!って感じです😭

のぞむ
わたしは1人目がなかなか授からなくて、正直見切りがつけられませんでした💦💦何度も何度も諦めようと思ってしまう時がありました。
保険適用の6回を目安に何となく頑張ってたかなー?低刺激採卵で2人目の為の貯卵も作りたかったので、毎回採卵していました。採卵4回目。移植4回目です。
4回目の移植で1人目は授かり、
1人目の時に採っておいた卵を、移植して1回目で2人目は授かりました。
2人目は2個卵が残っていたので、2つで駄目なら諦めようと思っていました。😰2人目は諦めどきは明確でした。
コメント