
コメント

あすか
小さい子供がいる事を理解して、夜預けなくていいような付き合い方をしてくれる人とじゃないと付き合わないです😅

退会ユーザー
元シングルですが、夜に預けてまではしませんでした。
子供と一緒に旅行して、その先ではありましたし自分の住んでいる家ではありました。
ただ、子供をわざわざ預けてまではしませんでしたし夫(当時彼氏)はそれを望んでまでしたいとは言いませんでした。
子供が最優先なので、それなら子供と旅行に行ってその宿泊先の方がまだ良いと思います。
後は預かってくれる身内がいればまだ良いと思います。
-
せなちゃんママ
コメントのお返事が遅くなりすいません。
その時の相手の方の意見まで書いていただきありがとうございます😊
確かに、仲良しだけを求めて預けるのは私も難しい部分がありますが、最終的には子供が最優先ですからね(^o^)/
それは改めて再認識しました、ありがとうございます。
これからも考えて行動します😊- 5月15日

ちゃんりー☆
私もシングルマザーです!
私的には実家のお母さんなどから許可が下りたなら、いいと思います!!
でも賛否両論あると思います。
なので、自分の中で決めた方がいいと思いますよ😊
-
せなちゃんママ
コメントのお返事が遅くなりすいません。
母も私のことを思ってか、あまりそういう面では介入してはこないです。
ですが、やっぱり気が重いので子供と2人で彼の家にお泊まりしようと思います😊
仲良しだけを目的とはしませんが、この場で相談させてもらって良いきっかけになりました。コメントをいただきありがとうございました!- 5月15日

あこたろ
実家暮らしなら実家じゃやりにくいですもんね。彼氏さんの家はだめなんでしょうか?
そんな毎日毎晩じゃなきゃたまに預けてもいいかとは思います。
-
せなちゃんママ
コメントのお返事が遅くなりすいません。
私は実家で暮らさせてもらっていますが、彼は一人暮らしです。
なので、今度彼の家に子供とお泊まりをすることを計画しています😊
そうすると、親にも迷惑をかけず子供も近くにいて安心ですよね(^_^)
仲良しだけを目的というよりも、彼と色々話し合ってお泊まりに至りました。
今回はコメントをいただきありがとうございました!- 5月15日

まぐろ🍣
シングルマザーじゃなくてすみません(´・ ・`)
私も、家で仲良しするとなると夜子どもが
寝てからってなるのでたまにはホテルとか
行きたいねってなります。
けど夜はやっぱり子どもが寂しがると
思って私の場合は日中に3時間ほど
見てもらって旦那とホテル行きました(o^^o)
ここ1年行ってないので久しぶりに
3時間ほど見てもらって行きたいなーと
思っています…😂💦
親が夜見ても全然いいよって言うなら
夜もありだと思いますよ〜!
そこは家庭でそれぞれだと思うので(^^)
ですが、やはり子どもがいるので
お付き合いしてる中でも仲良ししたい
気持ちは分かりますが、預けていく
頻度が多いとどうなのかな?って
思ってしまいます😧💦
-
せなちゃんママ
コメントのお返事が遅くなりすいません。
シングルマザーでない方からちゃんとしたコメントをいただき嬉しいです😃
確かに日中の方が、子供の世話もしやすいですし、預ける側も3時間ということで予定を立てやすいですね(^_^)とても、参考になりました。ありがとうございます!- 5月15日
せなちゃんママ
コメントのお返事が遅くなりすいません。
確かにそうですよね😂
まず第一にそれは考えていて、彼もそういう目的だけではないのはわかっています。
なので、今度彼の家に子供とお泊まりをすることを考えています。
この場で皆さんにコメントをいただいてよかったです!ありがとうございました!