※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるころ
子育て・グッズ

7歳の娘と3歳の息子がいる母親です。娘のピアノ練習に集中したいのですが、息子がいつも甘えてきて困っています。皆さんはどう対処していますか。

7歳の娘と3歳の息子がいるのですが、同じようなお子さんがいるかたにお聞きしたいです。

娘の習い事で、ピアノの練習やこどもチャレンジ家でしている時に、私が横についてしっかり勉強したいのですが、下の子がママー!っといつもベッタリです😣

勉強が進まず私はイライラ、娘はできなくて嫌になり泣いてしまい、結局下の子はテレビを見る、、、

ピアノの発表会が近いので、余計娘につきっきりになってしまい、ますます下の子は放置、、、

一緒にワークをしたり、と試行錯誤していますが、みなさん普段どうしてますか?

コメント

ままり

下の子はチャレンジしてないですか?

うちは今年新年長になる息子と、新年少になる娘がいます。

上の子が年少から紙のチャレンジやっていて横について勉強見てました。下の子は当時2歳半で市販のチャレンジワーク(運筆やシール貼り、塗り絵など)隣でやってました。あとは上の子のチャレンジのお下がりのひらがなパソコンやったり、市販のひらがなワークしてます。ワークも下の子は量少なくしてるのですぐ終わりそのあとはパズルしたり、タングラム、絵本見たりして待っててもらってます。

うちは1人がワークなどやることしてるときはテレビやその他遊びはなしにしてます💦