
添い寝をしているママさんに質問です。添い寝での困りごとはありますか?生後5ヶ月の娘が夜に頻繁に起きるため、添い寝にするか悩んでいます。動き回るようになるとベビーベッドが良いとも聞きますが、どう思いますか。
夜にお子さんと添い寝しているママさんに質問です!
添い寝で困った事などはありますか?(添い寝じゃないと眠れない、動き回って大変など)
生後5ヶ月の娘が最近、夜に頻繁に起きるのでベビーベッドを卒業して添い寝にしようか悩んでます…💦
動き回れるようになるとベビーベッドの方が良いときくので、どうしようかなと🥲
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)

ママリ
下の子は生後2ヶ月から添い寝してました!
上の子も一緒に寝るので、両脇に2人は身動き取れなくてしんどいのが、1番困ってます🥺
からだガチガチです笑笑

はじめてのママリ🔰
最初は添い寝してましたが
今は子供たちが布団で私がソファで寝てます!が
朝起きたら必ず両脇に上2人が寝てます😂
ぎゅうぎゅうです。笑

りんたろ
皆さんと同じで、かなり寄ってきます(笑)
しかも何故か垂直に刺さってきます。
子が先に起きると髪の毛引っ張られたりします(笑)
でも低月齢の時は圧倒的に
添い寝のが楽でしたね!
泣いた時授乳もすぐ対応できますし!

ママリ
添い寝だと私が気になって眠れないので上の子は1歳半過ぎまでベビーベッドでした😭
下の子は完母なのでたまに添い乳から添い寝してますが、朝起きると体ガチガチです😂💦
右に2歳児がコロコロ転がって気になって何度も目が覚めるし(私が)、左には4ヵ月の次男…こっちも気になって眠れないです😅
頑張って起きて授乳してベビーベッドに戻せばよかったと毎回後悔します😂

はじめてのママリ🔰
私自分が寝付く時に添い寝するとソワソワして寝れなくて😅
一度端っこの方で眠りについて夜泣きしたら子供たちの真ん中に移動して同じ布団に入って私が再入眠できるようにしてます🤣

はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事失礼します!
もともと眠りが浅いので、添い寝すると更に眠れなくなるかもなと思いました😂
もう少しベビーベッドで頑張って、駄目そうだったら添い寝も試してみようと思います😊🙏
コメント