
月に2回の生理や不正出血の経験がある方はいらっしゃいますか。産後1年経ちますが、出血が安定せず、排卵期に出血し、その後生理が始まりました。量は少なく、色も異なります。ホルモンバランスの乱れや排卵出血の可能性を考えています。同じような経験の方がいれば教えてください。
月に2回、生理?不正出血?したことある方いますか?
子どもが1歳過ぎてから産後の生理が再開したので、再開から1年くらいになりますが、未だあまり安定しません。
今月はおそらく排卵日あたりにも5日間くらい出血していて、その後生理予定日ぴったりで生理も始まりました。
でもどちらも量は多くなくて、ナプキン1枚を1日付けても半分も付いてないくらい…。
排卵期あたりの時は割と鮮血ぽくて、生理の時はちょっと暗めの古い血って感じで、なんか量的にも1回の生理が2回に分けてきたみたいな感じでした。
排卵出血ってやつなのか、ホルモンバランスの乱れなのか…。
数ヶ月前に子宮がん検診は受けてて特に問題なしでした。
同じような不正出血たまにあるって方などおられますかー?😩
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)

ままり
不正出血はよくあります
ホルモンバランスの乱れだったり
排卵出血、逆に無排卵出血等
月に2回、3回あったり
1ヶ月続いたり…

退会ユーザー
私ありました。
なんなら3回目もきましたよ…出血🩸
ほんとに不安になりますよね…
私はすぐ婦人科行ってエコーしてもらったり
異常がないか診てもらいました。
結論、ホルモンバランスの崩れもあるし
脳下垂体からの排卵指示?がうまいこと出てないねーって言われました…
つまり無排卵でした😅
血の色と量だけだと生理かどうかはわかりにくいと思います…
かかりつけ医があってご不安なら受信もいいと思います☺️
お大事になさってください。
コメント