※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の女の子が体重11キロで、食べ過ぎか悩んでいます。毎食250〜280gの離乳食を食べており、おやつは与えていません。同じくらい食べる子供はいますか。

1歳1ヶ月の女の子ですが、体重が11キロになってしまい食べ過ぎなのではと悩んでいます。
毎食250〜280g離乳食を食べています。
一回量食べているし、おやつの時間に空腹で泣くことはないので、おかしはあげなくてもいいと栄養士さんにアドバイスをいただいているので与えていません。
同じくらい量を食べるお子さんいらっしゃいますか?
調べてもこんなに食べている子供をあまり見かけなくて悩んでいます😭

コメント

deleted user

うち2人ともそうです💦
多分もっと食べてます💦

ただ意外とこれから歩き出すので
半年で1キロも増えないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしかしたらまだ歩かないからどんどん体重が増えているのかもしれません🙂‍↕️
    この1ヶ月で0.7キロも増えてしまいました🙂‍↕️

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

長女がかなり食べる子で保育園でもいつもおかわりしてたみたいです(今もですが……)
1歳で10キロちょっとありましたが、それから2歳まではほとんど体重増えなかったのでこれから運動量増えれば問題ないかなと思います☺️心配なら汁物を増やしてと言われました。
2歳からは増えすぎて成長曲線はみ出したまま今に至ります🤦‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園でも制限なくおかわりさせているということは、子供は食べられるだけ食べさせていいんですかね🧐?
    私は体重見ながらご飯を制限してしまっています🥲昨日から全体量も230gにしてしまいました🥲
    まだ歩かないから太っていくのかもしれません🙂‍↕️

    • 1月28日
はじめてのママリ

うちの子9ヶ月で11kgです!!
6ヶ月の時点で10kgあったので、むしろ体重緩やかになってきてるのにコレです😂
離乳食も3回食で200~300食べてます🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よく食べるお子さん結構いらっしゃるので安心しました🥲
    うちも300食べさせれば食べられちゃいます🙂‍↕️むしろ400も食べられちゃいます😱
    その他におやつも与えてますか?

    • 1月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1食が200のときは食後1.2時間するとお腹すいてグズるので、補食100を追加してます🙆‍♀️
    300食べてくれたときは補食あげたら食べるけど、わざわざ欲しがらないのであげてない…って感じです!

    • 1月28日