
コメント

さくら茶
使いました😇
産後、産まれた報告の次に、今すぐ買ってきて!と母に連絡したレベルです😇
痛み止め切れた瞬間から食欲削がれるくらい痛かったです😭
私が痛みに弱いのと、治りが遅いのもありますが…1ヶ月友達でした🍩
突然買ってきてもらったものなので…おすすめというおすすめはないのですが…分厚いのと穴が大きめなもの…これだけは必須です😇

はじめてのママり🔰
私は産院に入院の間は使ってましたが退院してからはほとんど使ってません😂
入院中に旦那に買っといてもらいました!
会陰切開するかもわからないし、傷口がどの程度痛むかはそのときにならないとわからないので、可能なら産んだ後に旦那さんなどに買ってきてもらうのが無難かと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
助産婦なので切開になるかなーと思ってまして😭一応ご用意はされてたんですね!
いざとなったら旦那さんに頼みます🙌- 1月27日

はじめてのママリ
使いました!
無いと座れなかったのでずっと家で連れて歩いてました😂
私もお勧めと言うのはないですが、あまり厚すぎると座りづらいかもです🤔
産後に病院で借りたゴムのが分厚すぎて座りづらく途中で空気を抜いた記憶があります💦
-
はじめてのママリ🔰
分厚すぎるとバランスとれなさそうですよね!お店で実際に座ったりできたらいいのですが🫨
空気タイプで調整できるものも検討してみます!- 1月27日

はじめてのママリ🔰
産後1ヶ月ちょっと使いました。
買っていなかったので数日はバスタオルで代用しました。
買っとくのをおすすめしますが、産後でいいならバスタオルで様子みて買うのもいいかと思います。
ただ、目星はつけておいた方がいいいです。
やらかいと沈んで意味無いので硬い物をおすすめします!
-
はじめてのママリ🔰
いざとなったらバスタオルで代用してみます!
硬いのがいいんですね✍️参考にします!!- 1月27日

🐭
使いました!
2人目は裂けたのでないと座れませんでした
-
はじめてのママリ🔰
さけると使わずにはいられなさそうですよね😭実際に使われてたメーカーとかおすすめとかありますか?
- 1月27日

はじめてのママリ
会陰切開、産道裂傷しましたが産後普通にスタスタ歩けるしクッションも必要なかったです💦
産院によっては用意してくれてるところもあるので、産後買ってきてもらうのがいいかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
す、すごすぎる…😱痛み止めがよく効いてたんですかね!
ムダにはしたくないですし産後の状態みてからでも遅くはなさそうですね🤔- 1月27日

ふぁみ
ご出産後でもう遅いかと思いますが🙇♀️
おしゃれとは程遠いのですがこれめちゃくちゃよかったです!産院のクッションタイプのものは沈むから傷に当たって痛くて痛くて…
このゴムのはしっかりしているので傷に当たらず、これがなければ本当に座れなかったです😭固い時は空気を抜いて調整できます。
ただ、2人目のときは必要なく座れたのでみんながみんな必要なのかは運次第かもです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!まだ出産前です🙆♀️
浮き輪のような構造ですかね?硬めしっかりというより、やわらかめふわふわって印象です!
1人目なので必要になりそうです😭教えていただきありがとうございます!- 2月18日
-
ふぁみ
ご出産前でしたか!見間違い失礼しました
浮き輪のような構造で、パチンパチンに固く膨らませます!がっつり固いほうがより傷が床につかなくて私にはよかったです。
不要になったら空気を抜いてたたんでおけるのも便利です。
産後は空気を入れるのもしんどいと思いますので、空気入れなどで膨らませていくかご家族に頼むのがおすすめです☺️素敵なご出産になりますように!- 2月19日
-
ふぁみ
度々すみません
こちらは授乳クッションにはなりそうにありません🙇♀️授乳クッションと円座は同時に使用するため、それぞれご用意されるといいと思います。- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
固く膨らませることができるんですね👏
確かにこういうのって場所とるので空気タイプいいかもしれない!
おっしゃる通り、授乳の時にクッションも円座も使いますね😂盲点でした笑
ご丁寧にありがとうございます♪- 2月20日
はじめてのママリ🔰
食欲削がれるほど…😱それは必要ですね…
分厚いのと穴が大きめですね!参考にします!!
さくら茶
時期的なのもあって、薄っぺらいやつで…ないよりマシーみたいな感じだったので…しっかり座れるのがオススメです😭