※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

保育園の合否を待つ不安な気持ちや、入園準備の広告を見るのが辛いことについて悩んでいます。落ち込むたびに神社にお参りし、今はもう諦めて子どもの健康を大事にしたいと思っています。

ついに保育園の合否の発送日。
ポスト見るのが怖い。眠れなくなる。

入れるかもしれないって思いながら過ごしてる期間のが気持ち楽だった。

日が近づくほど入園準備グッズの広告を見るのがしんどくなってきて。

点数稼ぎの手段もないから
落ち込んでは散歩して、その度に神社寄ってお参りして。
お護摩も受けてきたり。

今更何したって仕方ないから
辛くならないようにもう落ちたつもりで
仕事も諦めてどうでもいいやって思うことにしよう。
子どもが元気でさえいれば。

受験なら自分の力不足だと納得できるけど、
こんな誰も悪くないことで他の家庭と争いあいたくない。
もう保活なんて一生したくない。

コメント

はじめてのママリ🔰

保活ってストレスですよね‥😫
2人目の保活が年度途中になるので、姉妹で同じ園に入れないかも‥と今からストレスです😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本っっ当ストレスですよね💦産まれたタイミングに左右されるのも辛くて😭
    ママリさんも姉妹一緒の希望園に入れますように…!!

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと産まれたタイミングありますよね😭
    ありがとうございます😊🙏

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらこそ話聞いていただきありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 1月27日
はじめてのママリ

保活大変ですよね😂
うちは去年下の子が大変でした💦努力して入れるならいいですが、そういう訳でもないですしね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    兄弟の園問題も解決してほしいですよね💦皆こんなんで待機ゼロとか謳ってるの実質嘘すぎます…
    このモヤモヤ生活から早く解放されたいです🥺

    • 1月27日