※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫が風邪で体調不良の中、妻が2人の子どもを一人で見ることに不満を感じています。特に、病み上がりの上の子を放置することに疑問を持ち、夫に降りてくるよう促しても良いか悩んでいます。

夫の行動…ありえますか?
キツく言いたいんですが…

連日愚痴や質問で何度も投稿すみません。

上の子と夫が風邪を引きました。
私と下の子は元気です。
下の子がまだ5か月なので、インフルやコロナではなかったのですが、私と2人で半隔離状態で過ごしています。

夫の風邪がなかなかスッキリせず、熱も引いたと思ったらまた少し上がったり(37.7くらい)、鼻水や咳も辛そうではあります。

上の子はもうほぼ元気なのですが、下の子のこともあるのでまだ基本的には隔離していて、上の子のお世話はある程度任せています。
でもご飯はチンして出すだけだし、上の子の遊び相手などで時々行ったり、今日はあまりに上の子への態度が冷たいので1時間ほど家の前で3人で遊びました。

確かにしんどいとは思うし、上の子はずーーっとしゃべっていて一人遊びもしないような子なので大変なのも分かります(テレビ三昧ですが)。それでも明日は仕事は休めず病院受診後出勤するつもりでいるそうです。



で!!!!ここで本題なんですが…
しんどい…今日はもう寝る…と行って
1人で2階の部屋にこもってしまいました😑😑😑
隔離しているので
上の子は1階で寝ていて
下の子は2階の元々の寝室で寝ています…

え?私が2人を見るのが普通ですか?
上の子は目が覚めるとママ〜となるので
確かに起きた時に夫の出番はありません。
昨日も1回呼ばれました。
だからと言って病み上がりの4歳を一晩
放っておきますか?
起きても1回くらいなので
お世話が大変とかはありません。
ママ〜と泣かれるのが面倒…くらいだと思います。

鳴き声が聞こえたら私が降りたら良いと
いうことなんでしょうか?
下の子は完母で1〜2回は起きますし
5か月の下の子を放置するのは何かあったときに
後悔しかないので普通しないですよね?

2児の父としての自覚がなさすぎて
ここ数日幻滅してばかりなのですが、
流石に「下に降りてこい」
と言っていいですかね?😑😑

コメント

もちこ

正直に言うと「ありえない!」ってほどでは無いかな?と思います💦
風邪に対する意識の違いで意見が割れそうですが😅

旦那さんも熱が下がりきっておらずまだまだ体調不良な中出勤しなければならないんですよね?
その前日くらいゆっくり寝かせてあげたいなと私なら思います。
これはあくまて私自身が“子どもが2人以上いるなら風邪の移し合いはしゃーない”って考えなので💦

  • ママリ

    ママリ

    すごい、優しいですね😭✨
    確かに休ませてあげたいのもあるんですが、今日は一人になりたいが出すぎてて、寝る時までもか…と腹立ってしまいました💦

    認識の違いはあると思います💦というのも下の子が生後1か月のときに風邪がうつってしまい肝炎を合併し、造影CTまでさせてしまったので、今回は避けたいという思いと、この土日がある程度下の子を隔離させてあげられたので、ここまで頑張ったのに…という思いがありました💦

    ちょっと落ち着いてみます🥹✨

    • 1月26日
  • もちこ

    もちこ

    うちも末っ子が生後2ヶ月で風邪が移り発熱→採血したら炎症反応が高く入院になったのでお気持ちは分かります🥺
    でも、コロナが流行り始めた頃にコロナで高熱でフラフラの私が同じくコロナの子どもの面倒を見て、未感染の旦那と子どもがゴロゴロしてる事にイライラした経験もあって(笑)どちらの気持ちも分かるので一旦落ち着いて体調が回復してから改めて子どもや自分たちが風邪ひいた時の対処法をしっかり話し合うのも良いんじゃないかなと思います✨

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

インフルでもコロナでもないただの風邪だったのなら、もう諦めて私は隔離終了します💦

いつかは風邪引かなきゃ体に抗体もつかないし、ずっと気にしてたらきりなくて皆潰れちゃうので😭

実際、うちの下の子は生後1ヶ月未満で風邪引きました。
上の子が保育園でもらってくるのでどうしようもなく。

でもお陰で、下の子は発熱で保育園の呼び出しがあったことはまだありません。
今でも呼び出しが来るのは必ず上の子です。

たぶん体調悪い時にその追いLINEが来たら、父親の自覚云々の前に夫婦仲に亀裂入りそうです😔

  • ママリ

    ママリ

    うちも生後1か月で風邪を引き、肝炎を合併し造影CTをしたり連日採血したりで可哀想だったので、私の場合は今回は避けたいと神経質な方向にいってしまっていたかもしれません💦
    インフルコロナじゃなくても、咳をこじらしているのでマイコプラズマだったら〜とか…でもそんなこと言ってたらキリないですもんね😭

    LINE送っちゃったのですが、未読だったので送信取消にしました😂少し落ち着いてみます🥹✨

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そりゃ〜心配ですよ、時に神経質にもなります☺️
    だってそれが母親ですから🫶

    我が家は有り難いことに悪化せずに済みましたが、その直前に友人の同い年の子が風邪こじらせて入院してたって聞いてたので、いつそうなるか…とビクビクしながら、医療保険の連絡先も念の為確認して自宅で過ごしてたのを思い出します😂

    ママも育児に心配にと疲れちゃってるんですよ☺️
    でもパパもきつい中ここまで頑張ってくれてるので、今回のは取り消しでグッジョブだったのかもしれません😁✨

    ご家族皆様お大事に🫶

    • 1月26日