![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まひまひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まひまひ
郵便局とゆうちょ銀行は同じグループ会社というだけで経営元は別です。
郵便局が破綻してもゆうちょ銀行には影響はないと思います。
他の銀行に移すのもゆうちょ銀行のままでいるのもリスクは同じだと思いますよ。
子どもの貯金と私個人の貯金はゆうちょ銀行です😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
仮に破綻しても、1000万円までは保障されますので、貯金額がそれ以下なら問題ないです!
ペイオフっていう制度です。
-
mama
そんな制度があるんですね!!
今のところ子供の貯蓄で
1人1000万円ないので
少し安心しました🥺
自分でもちゃんと色々
調べようと思いました…
ありがとうございます( ᴗˬᴗ)- 1月27日
mama
経営元は違うんですね!!
ネットの情報だけを鵜呑みにして
保険、積立、貯蓄をしている人は
他銀行に移行した方がいいと見て
不安になっていました🥲
このままにするのか
移行するのかもよく考えて
行動しようと思います🥺
回答ありがとうございます( ᴗˬᴗ)