※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

徳島市でおすすめの産婦人科はありますか?母子分離が可能な産院を探しています。

徳島県徳島市でおすすめの産婦人科教えてください。

旦那の仕事の都合で、春頃に関東から徳島市に引っ越す予定です。
妊娠中なので産婦人科を探しています。
祖川、恵愛が良さそうかなと思っていましたが、どちらも分娩数を絞っているようで、受け入れ難しそうです…。

産んだあと、夜は母子分離で預かってくれる産院が理想ですが、そういう産院ありますか?

母子同室の産院でも、ここよかったという病院あれば教えてください。

コメント

もも

両院とも評判いいですね。たしかに、恵愛は近々分娩終了と噂で聞きました。セミオープンか、総合病院だと思います。 

分娩は、市内であれば徳島大学病院がおすすめです。母児同室ですが、依頼すれば預かってもらえます。最近は産後うつも問題になっており、厳しくありません。
メリットは、医療体制が万全
マタニティ教室が豊富
(両親学級、ヨガ、骨盤教室)
お祝い膳が豪華で美味しい
助産師さんが優しい
デメリットは、待ち時間が長い

セミオープンでよければ、市の隣、藍住町にある中山産婦人科がおすすめです。助産師さん、先生ともに話しやすくて分娩をここでしたかったくらいです。ただ、会計が現金なのでクレジットだったら助かるなとは思いました。

予約制ですが徳島大学病院の胎児精密エコーはすごい先生がいらっしゃるので自費で6300円ですがオススメです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    いろいろ教えてくださりありがとうございます。
    やはり総合かセミオープンのどちらかになりますか…。

    徳島大学病院、調べてなかったんですが、すごく良さそうですね!
    医療体制が整っていて、助産師さんが優しいのはいいですね。
    エコーって先生の力量で全然写りが違いますよね。いい先生がいるのは安心です。

    待ち時間は、今通っている産院も、予約時間から1〜2時間はいつも待っているので慣れています。

    まだ住む地域を検討中なのですが、藍住町も人気のエリアと聞きました!
    セミオープンだといろいろ産院あるみたいなので選択肢広がりますね。

    • 1月27日
もも

私も転勤族です。知り合いもいないし分からないですよね。北島町、藍住町が人気ですね。旦那様のお仕事先が市内、車通勤なら、市内に住むのをお勧めします。ここは車社会なので毎日渋滞です。雨の日はもっと混みます。

徳大、初診は受付〜会計まで4時間でした。普段は2.5時間位です。
妊娠中慣れない土地での生活は大変かと思います。
良き産院に出会えることを願っております。

  • もも

    もも

    追記
    ただ、徳大はエコー写真と動画がなくて撮影もNGでした。中山は写真もらえます。動画は契約したらもらえます。

    • 1月27日