※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供が嘔吐し、腹痛や熱もあるため、受診すべきか悩んでいます。胃腸炎の可能性が高いですが、軽度なら様子見で大丈夫でしょうか。インフルエンザの可能性も考慮すべきでしょうか。

皆さんなら受診しますか?子供が嘔吐しました。胃腸炎でしょうか?😭

日中から腹痛と吐き気、げっぷ(いつもは全くしない)をしてて、17時半のご飯中に吐きました。
吐いたのはその1回だけで、吐いた後はケロッとして元気でしたが、熱が37.7度。
その後ポカリをちびちび飲ませ、19時半に夫と布団に入りました。

胃腸炎だとしても薬はないし、軽度なら家で様子見でいいのでしょうか?それともインフルの可能性もあるかもだから受診?水曜日に発熱で受診して検査したばかりなので、できれば家で様子したい😭
幼稚園では胃腸炎もインフルも出てません。
皆さんはどうしてますか?🥲

コメント

さな

先生に診て頂いて、大丈夫です!と言われたら安心感が違うので、違和感があったらすぐに病院に連れて行っています💦

🍎

つい最近、子どもが胃腸炎になりました!

嘔吐1回だけだったら様子見しちゃうかもしれません🤔うちは夜4回吐いたので、次の日受診しました。結局その後嘔吐はありませんでしたが、吐き気止めの坐薬と整腸剤をもらいました。整腸剤のおかげなのかは分かりませんが、下痢は無かったです。

その後長女が移りましたが、胃腸炎なのは分かってるので病院行きませんでした。長男のときに処方してもらった坐薬を使えたので(自己責任ですが🥲)、あの時行っといて良かったと思ってます笑

はじめてのママリ🔰


ありがとうございます!
まとめての返信ですみません🙇‍♀️

結局その後嘔吐も熱も下痢もなく、ご飯も食べて元気に過ごしているので、家で様子見しています🙄
なんだったの?って感じですが、とりあえず受診しなくて良さそうです!返信ありがとうございました😭✨