※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月での卒乳について、フォローアップミルクや離乳食の量を増やすべきか教えてください。

11ヶ月での卒乳(断乳?)について。
1歳前の卒乳の場合、フォローアップミルクなど飲ませた方がいいのでしょうか??


完母で、ここ最近は1日1回・寝る前のみ授乳していました。

しかし、昨日から特に飲みたがらず、トントンしていたら寝てしまいます。

上の子は1歳3ヶ月くらいまで授乳していたので、
「あと数日で1歳になるとはいえ、こんなに早くていいのかな?」
と不安になってしまいました。
とはいえ、4月から入園予定なので辞めるタイミングとしてはちょうどよかったりもします。

食事は1日3回(朝昼夕で各約200g〜230g)+おやつ1〜2回(バナナやさつまいも等)です。
痩せ型ですが、体重は今のところ右肩上がりです。


フォローアップミルクあげた方がいいのか?
離乳食の量を増やした方がいいのか?
など、
完母で1歳前の同じ時期に卒乳・断乳した方、経験談を教えていただけると嬉しいです✨

コメント

アヒル

フォローアップミルク1缶だけ買ってコップで飲ませて良いと思います。1歳過ぎたらそれを牛乳にして移行して行けたらいいかなと☺️離乳食の量もしっかり食べられているので、鉄分不足だけ気をつけながらですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    具体的にありがとうございます!
    鉄分、気をつけていきたいと思います✨
    回答ありがとうございました☺️

    • 1月26日
はじめてのママリ

完母で同じ位のタイミングで卒乳しました!
うちも1歳前は寝る前だけあげてたのですがほぼ飲まずに寝るようになって自然と終わりました🥹
離乳食しっかり食べてたのでフォロミはあげてませんでしたよ。ぽっちゃりしていたこともあって😂
食べ物の好き嫌いがあまりないようであれば食事からしっかり栄養とれるかと思います✨️
鉄分は意識して摂ってました〇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    経験談をお聞かせいただき嬉しいです✨
    やはり鉄分は大丈夫ですね!気をつけます💦

    • 1月26日