※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けい🔰
妊娠・出産

妊娠38週の女性が、実家で母手作りの漬物にビールが含まれていたことにショックを受けています。食事に気を使っていたため、不安と混乱を感じています。親に感謝しつつも、どうしても気持ちが整理できず、辛い日々を過ごしています。

里帰り中、毎日食べていた漬物にビールが入っていました。

現在38週の妊婦です。33週から実家に里帰りしていましたが、母手作りの漬物を毎日数切れずつ食べていました。里帰り前も貰って、自宅で食べていました。

昨日、その漬物にビールが入っていたことが発覚。
「ビール入ってるの?!」と慌てて私が聞くと、「大根2〜3本つける中に180ミリだけだよ。発酵してるしアルコール飛んでるから大丈夫だよ。」と言われました。

私は妊娠期間、食事に気をつけて過ごしていただけに、とってもショックです。
(上の子が心臓に持病があり、どうして健康に産んであげられなかったんだろうと思ってしまうので、なおさらです。)

私が無知で知らずに食べていたのも悪いですが、、、
大丈夫かどうか判断するのは私でしょ。食事気をつけてるって知ってるのに、なんで食べる前に教えてくれなかったの。と、どうしても思ってしまいます。

里帰りで親にとてもお世話になってる感謝はあるのですが、親の顔を見るたびショックと不安な気持ちでいっぱいになり、顔を合わせるのも嫌です。

どうやってこの気持ちを消化したらいいのかわからず、不安でいっぱいで過ごすのが辛く、話を聞いてほしくて、ママリに投稿しました。

コメント

ままり

ビールは元々アルコール濃度の低いお酒ですし、その量で漬物ならアルコールは残ってないと思います

ただ、ショックなお気持ちはわかります。親世代は特にあまり妊娠中の食べ物について制約がない時代の人なので、割と認識のギャップもあったりしますよね💦