※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夫に頑張ってもらうべきか悩んでいます。上の子と夫が風邪をひいており、私と下の子は隔離中です。夫は体調が悪く、家事や育児が負担になっています。明日の過ごし方についてアドバイスが欲しいです。

このまま夫に頑張ってもらうのでいいですかね?😭
しょうもない質問ですみません💦

4歳の上の子が金曜日から風邪をひいています。
夫も先週から風邪→マシになってたけど
またぶり返してしまったようで木曜夜にまた発熱。
(インフルコロナ陰性、上の子は夫の風邪をもらった
のかは分かりませんが症状は似ています)
夫と上の子は1階で過ごし
下の子(5か月)と私は2階で過ごしてます。
1階のリビングにしかテレビがなく
テレビなしで上の子見るのは無理だと思い
私達が2階で隔離生活になりました💦

私もテレビも見れないし、
抱っこマンの下の子の面倒があったり
昼間は買い出しに行ったりし
余裕があるわけではないのですが
正直いつもほぼワンオペなので体力的には楽です。

夫は慣れない上の子の世話と
長引く咳でしんどそうで
明日もか〜と結構死んでます 笑

でも、先週も夫は風邪を引いていて
土日は1人で割とゆっくりしていたし
そのくせ平日になると仕事で
家のことは全くです。
(もちろん仕事が大変なのは分かっています)
今までも私が1人で体調悪い中
家事育児をこなすことも多かったです。

なのでイライラしてしまい
優しくできなかったのですが、
確かに上の子は1人遊びもしないし
ずーーっとかまってちゃん。
ご飯は温めるだけですが
ご飯の準備、薬を飲ませる、シャワー、
時々遊び相手はしてくれています。
月曜からは夫は仕事に行かないといけないらしく
明日が最後の休みです。

寝かしつけは私じゃないとダメなので
下の子寝かしつけたら下に降りて
寝かしつけ、その後家事はしているし、
日中たまに下に降りてできることをしたり
はしています。

月曜からは結局隔離なんて無理なんですが、
生後1か月のときに下の子に風邪がうつり
入院騒動になったので
今回はできる限り下の子は守りたいのです💦

皆さんだったら明日の過ごし方どうされますか?
月曜から結局隔離できないなら
明日は少し夫を休ませるようにしますか🥹?
色々むかつく点があって
昨日はめちゃくちゃイライラしていたのですが
まぁ頑張ってくれているかー…と思い
イライラが落ち着いてくると
何だか少し悩んできてしまいました。

寝る時も抱っこ寝or触れてないとすぐ起きるような
子なので、昼寝中にとかはなかなか難しく
私が降りるなら下の子は一緒です💦
2人とも私にべったりになると思うので
上と下の子の距離は離せそうにありません😭

コメント

まー

普通に旦那にやってもらいますね😅
それくらい頑張れよって思っちゃいます💦

  • ママリ

    ママリ

    普通に考えてそうですよね😂
    テレビもめちゃくちゃ見てるし
    やってもらったら良いですよね💦

    ちなみにこういう状況になったとき
    旦那さん文句いいますか?😂

    • 1月25日
  • ママリ

    ママリ

    旦那さんが文句を言ってくるか
    …です🙏

    • 1月25日
  • まー

    まー

    全く言いませんね!
    普段から子供の面倒はかなり見ているのでやることは特に変わらないし、文句言ったことは一度もないです!

    • 1月25日